signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

縫製工場見学

縫製工場見学

【東京のレディースオーダースーツショップ Signatureブログ】

こんにちは。銀座店の杉本です。

先日、縫製工場の見学にいってきました!

 

店舗にいる私たちの仕事は、

お客様と一緒に生地を決め、

採寸をして、お好みを伺い、

デザインやサイズ、ご体型の補正などをオーダーシートに書き込み、

生地とオーダーシートを一緒に縫製工場に送る!

・・・というところまで。

 

実際にものづくりをしている現場を見るのは、

とても興味深いものです。

 

↓まさに職人技!のズボンプレス。

factory11

 

↓型紙を当て、裁断しています。

factory22

 

↓年季の入ったミシン。素敵です。

factory33

 

工場の方のお話も直接伺うことができ、

とても勉強になりました。

 

一着一着、たくさんの人の手で縫い上げるオーダースーツ。

やっぱり、いいものですね!

 

2014AW 今年の流行色

【東京のレディースオーダースーツ Signatureブログ】

 

いつもSignatureブログをご覧いただき

誠にありがとうございます。

銀座店スタッフの瀬野尾でございます。

 

石倉のブログにもありましたように

まだ梅雨も明けていない時期ですが

次のシーズンに向けて動き始めています。

 

2014-2015 AW の流行色は

「ラディアント・オーキッド」 (輝く蘭の色)

ピンクより甘すぎず

パープルより控えめな上品な色。

流行色

スーツの着こなしで

このような華やかな色を取り入れるのは

なかなか難しいと感じるかと思いますが

 

シックなスーツスタイルのインナーとして

上級者なら

メンズのように胸のポケットチーフに差し色として

などの取り入れ方はいかがでしょうか?

 

もう少ししましたら

Signatureおすすめのコーディネートも

ご紹介できるかと思いますので

楽しみにお待ちくださいね♪

Break time…

【東京のレディースオーダースーツショップ Signatureブログ】

こんにちは!銀座店の杉本です。

今日、前からずーーーーーーっと食べたかった、

念願のスイーツをいただきました!

(お察しの通り、洋服とは全然関係ないトピックです^^;)

 

quil-fait-bon

キルフェボンさんのフルーツタルト!!

フレッシュなフルーツのおいしさもさることながら、

サクサクのタルト生地が

それはもう、感動的な美味しさでした♡

 

 

ちなみに・・・

「キルフェボンって何語なんですかね?」

とスタッフの一人に聞かれたので、こっそり調べてみました。

quil-fait-bon・・・フランス語で「なんていい陽気なの!」

 

なるほど!かわいらしいスイーツに似合う、素敵な由来です。

午後の仕事も一段とがんばれそうです!

ごちそうさまでした♪

 

 

 

スーツのお手入れ上手になりませんか?

【東京のレディースオーダースーツショップ Signatureブログ】

 

いつもSignature blogをご覧いただきありがとうございます。

新宿店の若生です!

 

 

 

夏に向けて暑い日が続いていますね!

このような暑い時期のスーツの着用は汗などが

特に気になりお手入れの方法などにお困りの方も

多くいらっしゃるかと思います。

 

 

今回は、そんな時期にも快適に着用頂けるような

基本的なスーツのお手入れ方法を簡単にご紹介

させて頂きたいと思います。

 

 

 

 《スーツのお手入れ方法》

 

 

*ハンガーに掛ける

 

型崩れ防止の為、ポケットの中身はすべて取り出します。

出来るだけ肩幅に合ったハンガーに掛けましょう。

特に肩先が丸く厚みのあるタイプや、木製のハンガーだと

より湿気を取ってくれるためおすすめです。

また、スカート・パンツなどに関してはボトムス用のハンガー

を使用するとより綺麗に保てます。

 

 

*ブラッシング

 

馬毛や豚毛などの柔らかい毛でブラッシングしましょう。

そうすることで、生地繊維に入り込んだ埃を払い、

寝てしまった生地をもとの状態に戻す事が出来ます。

 

*陰干し

 

ブラッシング後は風通しの良いところに保管しましょう。

汗や水分はカビの原因になる為、着用後は半日~1日

乾燥させた状態にするのが理想です。

特に、これから夏に掛けては汗をかきやすい季節になって

くるためスーツの陰干しはとても大切になってきます。

 

*クリーニング

 

クリーニングは1シーズンに1回が目安です!

ほとんどのスーツはWOOL100%で作られています。

生地を保つために必要なWOOLの油分は、頻繁な

クリーニングによって落ちてしまう可能性が高くなる為

日頃のスーツのケアを大切にシーズンに1回を目安に

しましょう!

 

 

また、スーツのお手入れ方法でご不明な点がある際は

スタッフまでお気軽にお尋ねください。

 

ブラシ

 

生地の仕入れに行ってきました!

【東京のレディースオーダースーツショップ Signatureブログ】

こんにちは!銀座店の杉本です。

今日はちょっとオーダーショップらしい話題を・・・

 

先日、秋冬生地の仕入れに同行させてもらってきました!

 

AW2

こんな感じの倉庫で、一日ひたすらサンプルを切り貼り・・・

長くお付き合いのある生地屋さんなので、

かなりの良品が、信じられないお値段で買えたりします。

もはや、仕入れというよりは宝探しです!笑

AW1

仕入れた生地たち。

9月ごろには店頭に並び、皆様にお披露目できるかと思います。

ツイードやチェック柄など、夏物にはないクラシカルな雰囲気の

秋冬生地はやっぱり魅力的ですね。

 

どうぞ、お楽しみにおまちくださいね♪

 

 

夏用に麻シャツをオーダー

 

【東京のレディースオーダーショップ Signatureブログ】

 

いつもSignatureブログをご覧いただき

誠にありがとうございます。

銀座店スタッフの瀬野尾でございます。

 

5月になり男性の方々は早くもクールビズ

という方もいらっしゃるようですね。

女性の皆さまはいかがでしょうか?

 

暑いからラフな格好でいいや…

なんて思わずに

夏には夏しかできないおしゃれを楽しみましょう♪

 

ということで

先日私がオーダーしたシャツをご紹介させて頂きます。

 

オーダーシャツ

写真左 麻100% ¥10.000(税抜)

写真右 綿100番手双糸 ¥10.000(税抜)

 

写真ではなかなか素材感が伝わりにくいのですが

写真左は麻のシャツになります!

 

Linen Shirt

麻はコットンやシルクに比べ

吸水・発散性に優れている為汗をかいてもべとつきません。

 

そして、なんといってもこの風合い。

最初はかたさが少し残っていますが

洗濯を繰り返すたびに柔らかさが増します。

麻のシャツは「しわが嫌なのよね」という方も中にはいらっしゃるかと思いますが

麻独特の生地表面の繊維の節やしわ感は夏のおしゃれの味ではないでしょうか?

 

半袖のオーダーも承っておりますが

長袖でお作りして袖口をロールアップする着こなしがおすすめです(^^)

 

ぜひ一度お試しくださいませ。

 

ちなみに、もう一枚は

今季のお気に入りグリーン系のシャツです♪

Green Shirt

 

-------------------------

Order Shirt ¥7,000~

くわしくはこちらから

--------------------------

 

オーダースーツ=美容室?

【東京のレディースオーダースーツ Signatureブログ】

 

こんにちは。銀座店の杉本です。

ここ最近、なんとなーくテレビを見ていて思うのですが、

 

今クールのドラマは、スーツ姿の女性がとっても多い!!!

 

 

drama4

 

drama2

 

drama3

てきぱきと、自分らしく働く女性たちが主役のドラマが多いんですね。

私もこんな風にスーツを着たいっ!と憧れつつ参考にしております。

 

スーツをオーダーされるとき、「仕上がりイメージがわかない・・・」

と、生地を前に悩まれてしまう方がけっこういらっしゃいます。

 

そんな方はぜひ

「こんなふうになりたい!」っというイメージ写真など

お持ち頂けるといいかもしれません。

美容室で写真を見せて切ってもらうような感覚ですね。

 

イメージにあったおすすめの生地やスタイル、ディテイルなど

ご提案させていただきます。

 

 杏さんのように女性らしく・・・

忽那汐里さんのようにかっこよく!

などなど、「なりたい女性像」を思い浮かべながらのオーダーも

きっと楽しいものですよ。

どうぞ、お気軽にご相談ください♪

 

探していた生地と出会えました!

【東京のレディースオーダーショップ Signatureブログ】

 

いつもSignatureブログをご覧いただき

誠にありがとうございます。

銀座店スタッフの瀬野尾でございます。

 

先日の新宿店スタッフ山田のブログにありました

来月のフェア用に特別に仕入れた生地。

実はその中から私も1着自分用にオーダーしました。

 

生地はこちら

チェックスーツ

ブラウンベースのチェックにグリーンのオーバーペーン

去年あたりからずっと探していた生地でもありましたので

見つけた瞬間に「これ、作ります!」の一言♪

 

仕上がりましたら

またご紹介させていただきますね。

 

気に入っているのは柄だけではなく

生地もとても上質で肌触りもなめらか。

イタリアの高級服地メーカー[E.THOMAS]

というブランドのものになります。

生地の品質・色柄どれをとっても文句なしの一着。

 

…ただ生地の長さの関係で

パンツスーツではなくスカートスーツになってしまったのが残念です。

 

スタッフ着用として一足先に作っておりますが

この他にも素敵な生地をたくさんご用意いたしました。

来月のフェアをぜひお楽しみに♪

 

---------------------------

* * 銀座店ホテル改修工事のご案内 * *

現在、Signature銀座店の入居している

ホテルコムズ銀座は改装工事を行っております。

それに伴い、今までご利用いただいておりましたホテル正面入り口からは

店舗へ入って頂くことができなくなりました。

今後は並木通り側の入口一ヵ所のみとなります。

お客様には大変ご不便をお掛け致しますが

何卒宜しくお願い申し上げます。

---------------------------

オーダーならでは!

【東京のレディースオーダースーツ Signatureブログ】

 こんにちは!銀座店の杉本です。

突然ですが、これはなんでしょう・・・?

masu

 

カラフルなカーテン?テーブルクロス?

 

のように見えますが!

じつはこれは、2015年春夏の生地見本なのです。

あまりに綺麗でときめく光景だったので、会議中に思わず写真を撮ってしまいました。笑

 

同じ織り方で、たて糸やよこ糸の色を変えて一マスずつ色を変えています。

これを見ながらあーでもない!こーでもない!と来シーズンの企画を考えたりします。

 

私たちはこんなふうに生地屋さんと直接お付き合いして、

生地の企画や仕入れをしています。

 

なので、既製品にはまずないような色柄や

もしかするといま日本に一点だけ?!というようなめずらしい生地が入荷することも。

 

色も織りも様々な生地、見ているだけでも楽しいですよ。

ぜひ一度、のぞきにいらしてください♪

るんるんな気分

【東京のレディースオーダーショップ Signatureブログ】

 

こんにちは!新宿店の山田です。

 

さて早速ですがタイトル通り、

私をるんるんな気分にさせた素敵な出会いをご紹介したいと思います。

 

実は昨日、Signature販促会議があり、

来月のフェア用生地を確認していたんです。

 

そこで、運命の出会いが…♡ヽ(^o^)丿

見た瞬間、テンションがあがっちゃいました~♡

 

英国【ホーランド&シェリー】の服地で、

非常に質感も柔らかく…と生地の特徴もそうですが、

なによりこの大きな格子柄に一目惚れ♫

 

ブルー地に桜色のオーバーペンが、

春夏の季節感そのものを表現してくれています。

(まさに”るんるん”です。笑)

 

実は、ここだけの話、

弊社 社長に「俺は、この生地のスーツで電車に乗れない」と

断言されちゃいました(笑)

 

こういった柄に挑戦できるのも、

オーダーならでは…!女性ならでは…!だと私は思います。

 

気になるフェア詳細につきましては、

また月末ごろにBLOGにてお伝えさせていただきますので、

お楽しみにお待ちくださいませ♫

 

今年はお花見をすることが出来ず、

なんだか気分がどんよりしていた私ですが、

仕立あがったスーツを見て、春を感じたいと思いますヽ(^o^)丿笑

 

皆さま、素敵な休日をお過ごしください^^

PAGETOP
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]