signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

春にむけて・・・

春にむけて・・・

** Signature Shinjuku Blog **

 

 

いつもSignature Blogをご覧頂きありがとうございます。

こんにちは!若生です。

 

 

最近はだんだんと暖かい日が続き春を感じられるように

なってきましたね!暖かい日が続くと洋服も明るい色を

取り入れたい気分になりませんか?

個人的には今季トレンドのピンクなども挑戦してみたい

なんて思っていますが皆さんはいかがでしょうか?

 

 

 

さて、現在Signatureでは春夏物のご案内に向けて着々と

準備をしております!!

涼しく軽やかな印象で着ていただけるような明るい色合いや

チェック柄などの柄物など、こんなスーツを着てみたかった!

とわくわくしてしまう様な生地を多数ご用意しております。

 

 

 

お好きな生地をお選び頂きながら、きちんと感のある

ビジネススタイルやプライベートでもお洒落に着こなせる

ジャケットやスカートのお仕立はいかがでしょうか?

 

 

新しいスーツは…

** Signature Shinjuku Blog **

 

いつも Signature ブログをご覧頂きありがとうございます。

新宿店の石倉です。

 

先日公園に行ったのですが日差しが暖かくて

何とも言えないほわ~んとした気分に。

もう早咲きの桜も咲いていてとても綺麗でしたよ。

本格的に暖かくなるまであと少し。

暖かくなれば、

息子を連れてお花見もしたいしピクニックもしたい…

こんなに待ち遠しい春は初めてかもしれないです。

 

さてさて

そろそろ春夏生地が揃ってまいりました!

Signature スタッフは3月より春夏のスーツに衣替え。

いつもならこの時期にスーツを新調するのですが、

今年はじっくり生地も見ていない…

クローゼット確認して早くオーダーしなくては!

 

Signature では、

パンツはフルレングスのストレート、ブーツカット、

そしてクロップドパンツのほかに

サイズ(ゆとり量)を調整することでワイドパンツ(風)もお仕立て出来ます。

※ワイドパンツに関しては近々ご紹介予定です。

 

全体的にすっきりみえるクロップドパンツが好きで、

今年の春夏もクロップドでというのは前々から決めていました。

冬は足首が凄く寒く、やや後悔しかけましたが、

当分はやっぱりクロップドパンツ一本になりそうです。

 

生地はこんな感じ(イメージ)で。

 

 

やや明るめのネイビーのストライプです。

どちらかというと控えめな柄が好みですが

今回は久々にメンズライクな生地にしようかなと思っています。

すそは初めてのダブル(折り返しがあるもの)かな…

 

そうと決まれば早く生地を絞らなくては!

仕立てたら、ここでご紹介したいと思います。

 

皆様も

この時期ならまだ4月の新シーズンには間に合いますよ♪

 

 

 

「メンズライク」でかっこいいスーツって?Part 2

** Signature Shinjuku Blog **

いつもご覧頂きありがとうございます。

新宿店の杉本です。

 

先日のブログに引き続き

きっとこの日本のどこかにいらっしゃるであろう

メンズライクスーツファンの女性に捧げます。笑

 

本日注目したいのは

ジャケットの「着丈」。

 

男性の場合はほぼ決まっていて、

「ヒップが隠れるくらい~

1~2cmのぞくくらい」

 

多少のお好みはあれ、

これに外れる方は

めったにいらっしゃいません。

 

一方、女性のスーツはというと。

 

全く、決まっていません!

そもそもが紳士服のスーツですから

女性の場合はどう着ようが自由、なのです。笑

 

というわけで、いろいろな

レディースジャケットの「着丈」

みていきますよ。

 

lady3

↑短めでかろやかな印象。

 

lady2

↑着こなしも女性っぽく。

既製品だとこのくらいが多いでしょうか。

 

lady

↑絶妙。

 

mannish

↑おお、長い。中性的です。

 

mannish2

↑もはやジェントルマン。かっこいい。

 

mannish3

↑ここまでくるとルードボーイ風。

きらいじゃないです、こういう悪いかんじ。

 

着丈いろいろ、印象いろいろ。

お好みでいかようにもお仕立てします。

 

決め方のポイントとしては、

「前から見たときに

袖口のラインより着丈が長いか、短いか。」

 

短いと女性らしく、

長いとメンズっぽく仕上がりますよ。

 

外部サイトさんより

拝借した画像もりだくさんでお届けいたしました!

 

みなさまもジャケットの「着丈」

ぜひこだわってみてくださいね。

 

針仕事をしない日、だそうです

**Signature Ginza Blog**

 

みなさま、こんにちは。

銀座店の嶌野です。

 

本日は2月8日。

「針供養」の日です。

 

針供養とは、折れ、曲がり、錆びなどによって、

使えなくなった縫い針を供養し、近くの神社に納める行事。

(Wikipediaより引用)

 

だそうです。

古くなった針を豆腐に刺して供養することで、

裁縫が上達するだの、色白美人になるだの、

いろいろ言われがあります。

 

針供養

 

要するに、ちゃんと身の回りのものにも

ちゃんと優しい気持ちで接する女性でいなさい、

ってことでしょうか。

 

私、大学でも縫い物をしてしましたが、

「感謝の気持ちを持ってミシンを使わないとミシンが動かなくなる」

というのは有名な話でした。

「あとちょっとだからね、がんばって…!」

なんてミシンに話しかけながら縫い物をしていましたが、

これって被服学科のあるある…ですよね?

 

社会人になっても針を使う仕事に就きましたから

一度は供養しに行きたいですね。

 

みなさまも、

普段からお世話になってるものを

たまには丁寧にお手入れしてあげてくださいね。

愛用しているスーツも、

いつもより丁寧なブラッシングで

労ってあげると長持ちしますよ!

 

今回はほとんどスーツに関係のないお話で

失礼しました。

 

次回は只今続々と入荷中の春夏モノを

ご紹介致しますのでお楽しみに!

「メンズライク」でかっこいいスーツって?

** Signature Shinjuku Blog **

いつもご覧頂きありがとうございます。

新宿店の杉本です。

 

先日担当させて頂いたお客様で

こんなことをおっしゃっていた方が。

 

「既製品のパンツスーツって、なんで

全部ヒールに合わせる前提なんでしょう。

私はローファーとか、オックスフォードで

合わせたいんです。」

 

わかります、

ええ、お気持ちわかります・・・!

 

と、心の底から共感した杉本でしたが、

あらためて冷静に。

 

「じゃあ、メンズライクなスーツ」って

具体的にどういうこと?

というのをわたしなりに考察してみたいと思います。

 

—————

その① スラックスはテーパードが基本。

 

意外とわかりづらいのですが

メンズのスラックスって基本的に

ひざの巾よりすそ巾が小さいんです。

 

メンズスーツで、スラックスを

「ストレート」なシルエットにしたいと思って

ひざ巾とすそ巾を同じにすると

靴に当たってすそが広がり、

ブーツカットに見えてしまいます。

 

一方、女性のフルレングスパンツのスーツでは

「ストレート」と表記があったら

ひざ巾とすそ巾はきっと同じ寸法に上がってることが

多いと思います。

 

入社1年目、

若かりし杉本の大発見でした。

 

そうか、わたしが今まで夢見ていた「ストレート」は

メンズでいう「ストレート」

つまり「テーパード」だったのだ・・・!

 

おっと、

ちょうどいいところで

こんな画像をみつけました。

 

akb48-suit3

 

AKB48の皆さんがメンズスーツを着ている

既製スーツ屋さんの広告写真。

 

これは(たぶん)、ひざ巾よりすそ巾の狭い

「テーパード」なのです。

 

こんなイメージにしたい方がもしいらっしゃれば

 

「フルレングスで、テーパードにしたいんです!」

もしくは

「メンズっぽいストレートシルエットにしたいんです!」

 

と言っていただければ、

ミスコミュニケーションなくお仕立てできますよ。

 

それにしても、

篠田麻里子さんがなんとまあハンサムだこと。

 

すみません、

思いのほか長くなってしまったので

今回のブログは連作としたいと思います。

(需要がありますかしら…笑)

 

研究テーマ;

『「メンズライク」でかっこいいスーツって?』

 

杉本の飽くなき探究は、

続編へつづきます!

 

 

 

 

 

ながーい独り言。

** Signature Aoyama Blog **

 

こんにちは!

昨夜の「東京タラレバ娘」、

倫子さんに放ったKEYの言葉ぐさりっでしたね;;

今朝はどんより気分で出勤の青山店 山田です。

(切り替えて、がんばりますよっ!笑)

 

 

さて、最近ふと考えることがあって。

私にとって『スーツ』とはなんだろう・・・

(ふふ、楽しい話ですよーっ。)

 

 

もちろん、こういう仕事をしていると

「仕事着」という言葉になりがちですが

なんだか、、ビジネスライクで嫌だなぁ、

なんて思ったりしながら

改めてSignatureのHPを見てみました。笑

 

Signatureのスーツとは

(詳しくはクリックを^^)

 

 

当HP トップ下の方にある言葉、

「あなたらしさを映す服」

・・・ハッとさせられました。すっきりですー;;

なかなか良いこと書いてあるじゃないですか。涙

実は、以前この言葉を考えたとき

あまりしっくりきていなかったのはここだけの話です。笑

これも年の功ですかね。。。

 

 

Signature をご利用いただいているお客様の中には

お仕事上 スーツの色柄にご制約がある方、

反対に、好きなもの(スーツ)を着られるという方、

様々なお客様がいらっしゃいますが

すべてのお客様にとって、どこか「自分らしさ」のある服(スーツ)を

着ていてもらいたいなぁと思いますし

もちろん私たちスタッフもそうでありたいと思っています。

 

 

そして、今日はSignatureのスーツを着るから

良いことが起きるかも、的な願掛けスーツになってくれると

より嬉しいなぁなんて私は思ったりしています。

(実際に良いことが起きるのは、

皆さんの頑張りが99%なんですけどね。笑)

 

 

それでは、Signatureをご利用の際は

皆さま、たくさんご相談くださいね。

「〇〇様らしい一着」のお手伝いが出来れば幸いです。

 

 

ながーい独り言にお付き合いいただき

ありがとうございました。笑

 

 

Signature青山店 山田

スーツ用あったかアイテム。

** Signature Shinjuku Blog **

 

いつもご覧頂きありがとうございます。

Signature新宿店の杉本です。

 

突然ですが、

見るからに暖かそうな

これはなんでしょう。

 

wool1

 

そうです、

 

wool2

 

インソールです。

ウール100%なので、保温性は抜群。

 

とにかく血の巡り悪い系女子のわたしは

これまで靴用カイロを愛用していたのですが

あれって冷めるとじゃりじゃりになってくるんですよね。。

 

でも、これを購入して世界がかわりました。

足がつめたくない!

 

残念ながらSignatureでは

お取り扱いしていないので…

「ウール インソール」とかで検索してみてください。

 

 

 

 

…これだけではブログとしてなんなので、笑

Signatureのあたたかアイテムをひとつ。

 

frannnel1

 

Order Shirt ¥9,000+tax

 

こちらは綿100%の起毛シャツ。

 

frannnel2

 

いわゆる「ネルシャツ」と呼ばれるような

暖か素材を、ビジネスユースできるよう

上品に織り上げたシャツ地です。

 

オーダーシャツなら、2~3週間ほどで

出来上がりますので、

いまからでも今年の冬に間に着られますね。

 

まだまだ春は遠く先ですが…

暖かアイテムを駆使して、

みなさまもどうぞ

ぬくぬく快適なウインターファッションを!

 

こだわりのすゝめ。

** Signature Aoyama Blog **

 

こんにちは。

最近 物忘れが激しい、青山店の山田です。

つい先ほどまで手に持っていた資料を

どこに置いたっけ?となることもしばしば。

かなり自分が心配です。笑

 

 

・・・ そんな話はさておき、

本日はオーダー屋さんがおすすめする

こだわって欲しいポイントをいくつかご紹介!

 

まずは、こちら。

オーダージャケット ネーム刺繍

【ネーム刺繍】

世界に一着だけの、あなただけの、大切な一着です。

せっかくのオーダーなのですから

ジャケットの内側に刺繍するネーム、おすすめです。

※Grace Line のみネームの色糸カラーお選び頂けます^^

 

もちろん、こういうった風に頭文字のみも。

オーダージャケット ネーム刺繍

 

 

 

続いては、機能的なものを一つ。

レディースパンツ裏地加工

 

レディースパンツ裏地加工なし

【スラックスの裏地加工】

何気なく足を通しているスラックスにも、驚くべき機能。

(↑)ウール素材スラックスだと裏地をつけて

(↓)コットンなどのカジュアル素材だと裏地をつけない

そういう方も多いのではないでしょうか。

 

裏地があると無いとでは、(特に夏は)通気性も異なります。

暑がりな方には裏地なし、

寒がりな方には総裏加工をおすすめしております。

極度の寒がりな私は、

シーズン問わず裏地加工を施しております。

(夏場のクーラー対策もばっちりです。)

 

そして何よりも ...

総裏加工ですと負荷のかかりやすいヒップから膝のあたりも

裏地がクッションとなるので表地の傷みもやわらぎます。

つまり!長持ちする可能性大なのです。

 

 

以上、本日はオーダーらしいこだわりデザインから

機能性のあるデザインまでご紹介させていただきました。

はじめての方も、ご安心してオーダーして頂けるように

オーダー時にはしっかりとカウンセリングさせていただきます。

お気軽にご相談・ご来店くださいませ^^

 

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

春夏に向けて…!

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧いただき

誠にありがとうございます。

銀座店スタッフの瀬野尾でございます。

 

これからが寒さの本番!

というところですが

Signatureでは春夏シーズンに向けて

着々と準備をすすめております。

 

秋冬物は少しふっくら

生地感の特徴があるものが多く

肌触りが楽しみのひとつでもありました。

 

春夏物は色柄が華やかになりますので

着ている自分も、周りも

目で楽しませてくれる生地が増えてきます。

 

先日

生地メーカーさんへ生地の引き取りに伺いましたが

今シーズンA/Wの生地に紛れ

なんとも目を引く生地達がずらり

スタッフのテンションも↑急上昇でした^ ^

 

今年のSignature S/Sは少し華やかに

ちょっと大胆に(?)

ご案内できるかと思いますので

楽しみにお待ち下さい!

 

現在の店頭は

夏を除く3シーズンお召しいただける生地をご用意しております。

2月より少しづつ生地の入れ替えを始め

春夏物の少し明るめのお色柄が出揃うのは

3月中頃となる予定です。

 

 

春夏生地

 

春夏生地

 

■ORDER SUIT & JACKET SALE ■

1/4(WED)~1/31(TUE)

オーダースーツ全品 10% OFF!!

オーダージャケット全品 20% OFF!!

 

 

褒められプリーツスカート。

** Signature Shinjuku Blog **

 

いつもご覧頂きありがとうございます。

新宿店の杉本です。

 

先日の冬休み、いとこに会いに行ったときのこと。

 

私はその日、エンジ色のボックスプリーツスカート

(Made by Signature!)

に、紺のタートルニットを合わせて

コットンパールのピアス

(唯一のおめかし。笑)

という、ほとんど

「仕事着からジャケットだけ脱ぎました」

的な格好をしていたのですが。

 

叔父が一言

「proper lady」みたいでイイネ!と。

 

実はわたしの叔父

アメリカ人なのです。

小さいころからの、ちょっとした自慢です。笑

 

それで、本題の

「Proper Lady」とはなんでしょう…?

 

これ、一種のスラングのようで

辞書には載っていなかったです。

 

日本人の叔母いわく

「昔のイギリス王室とかにいたみたいな

高貴で礼儀正しい女性、

いわゆる『淑女』みたいな意味だよー。」

とのこと。

 

画像検索したら、こんな雰囲気。

 

properlady

 

 

なんと!

わたしが淑女とは。笑

 

きちんとしたサイズ感で仕立てた

Signatureスカートの効用であることは

言うまでもありませんね。

 

…という、自社製品の広告宣伝

エピソードでございました。笑

 

grace1

 

grace2

 

欧米人も認める

「Proper Lady」スタイル、

Signatureで実現いたしますよ^^

 

■ORDER SUIT & JACKET SALE ■

1/4(WED)~1/31(TUE)

オーダースーツ全品 10% OFF!!

オーダージャケット全品 20% OFF!!

 

PAGETOP
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]