signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

ボタンのかけ方~左前と右前~

ボタンのかけ方~左前と右前~

** Signature Aoyama Blog **

 

皆様こんにちは。

Signature青山店の齊藤です。

 

皆様は、女性のスーツと男性のスーツの違いについて

ご存知でしょうか?

女性のほうが身体に丸みがあるので、

型紙が違うのはもちろんなのですが、

決定的に違うのが釦の左前、右前による違いです。

 

本日は、なぜ女性と男性で釦の合わせ方が変わるのか

ご紹介いたします。

 

左前…自分から見て左側が手前にくる

右前…自分から見て右側が手前にくる

 

 

 

まず、男性は右前で合わせます。

人間の約9割は右利きが多いと言われ、

右前の方がボタンをかけやすくなるわけです。

また、腰につけた武器を取り出しやすくするため、

といった説もあります。

 

 

 

そして女性の合わせは左前になります。

昔、縫製に手間のかかる釦が付いた服はとても高価で、

上流階級の人々しか身に着けることが出来ませんでした。

当時の裕福な女性は自分で服を着ることはなく、

使用人に服を着せてもらうのが一般的でした。

そこで使用人たちから見て留めやすいようにボタンが

男性とは逆につけられた、という説があります。

 

調べてみると諸説ありますが、

こういった由来を知るのも面白いものですね。

着物の合わせに関してはまた別の理由があるので、

気になった方は検索してみてください。

 

関連記事

メンズスーツとレディーススーツの違い | Signature

仕立て、型紙すべてがメンズ! | Signature

 

**Instagram 更新中**

#leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

 

REDA ACTIVE -レダ アクティブ-

** Signature Shinjuku Blog **

 

こんにちは。

新宿店の長谷川です。

本日はイタリアの名門・REDA(レダ)社から

ACTIVEシリーズをご紹介致します。

 

REDA ACTIVE

NO.05-2953

REDA  ACTIVE -レダ アクティブ-

Basic Line ¥67,000

Grace Line ¥72,000

 

ジョルジオ・アルマーニ等の

ラグジュアリーブランドでも使用されるほど

ハイクオリティな生地を生み出すレダ社。

その中でもこのACTIVEシリーズは

この生地の美しさを持ちながら

ストレッチ性・防シワ性を兼ね備えた

ハイクオリティなシリーズです。

 

もともとは

シャツ用のウール生地として開発されたそうです。

生地を持ってみれば納得、目付も約200gと超軽量。

さらに、吸湿放湿性、伸縮性を持っていますので

自転車通勤や営業周りなど

運動量の多いシーンでも快適に過ごすことができます。

その機能性の高さから

NASAでも起用されたほど。

 

REDA社が世界に誇る

ハイクオリティな生地を

実際に店頭でご覧いただけます。

1点ものの生地もございますので

ぜひ一度お手にとって見てください。

 

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】不在日なし

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

#leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

きちんとした着こなしならコットンよりも…

** Signature Aoyama Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

青山店の瀬野尾でございます

 

きちんとした着こなしなら

コットンよりも…断然ウールです!

 

ウールというと冬のイメージがあり

暑いのでは?と思う方も多いかと思いますが

夏用のサマーウールは

さらりとして実は通気性が◎

コットンに比べて

シワもつきにくくタフな素材

きちんと感も出してくれるのが

何よりうれしいポイント

 

というのも最近は

ネイビースーツのジャケットに

追いスカートをして

コーディネートの幅を広げています

スーツ生地には素材感のあるコットンやリネンより

同じウールで合わせてあげた方が

きれいにまとまります

色やデザインによっては普段にも着用することができますので

単品のボトムをオーダーしてしてしまうのもアリです

 

紺ジャケを使ったコーディネート

 

定番の紺ジャケットに

テーパードパンツやタックパンツ

タイトスカートやフレアスカート

ぜひ自分好みのシルエットを

サマーウールで仕立ててみてください

 

青山店 瀬野尾

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25 不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

ライトオンスのデニムでスーツを

 

** Signature Shinjuku Blog **

 

こんにちは。

新宿店の長谷川です。

 

オーダースーツ屋に就職して

早3年目に突入しようとしていますが

自分の新しいスーツを仕立てる時は

どんな仕立て上がりになるのか

毎回楽しみです。

 

今回は入社以来

ずっと挑戦してみたかった

デニムで仕立てて見ようと思います。

 

デニム

No.Fukuoka S655-H5

※コットンの為GraceLineでのみお仕立て可能

 

デニムの定義は

コットンの経糸を

インディゴという藍(あい)色で染色し

綾織で織り上げた生地のことを指します。

 

緯糸は染色加工をしていない糸を使いますので

生地の裏側をみると

白い緯糸が多く出ています。

 

また、デニムはoz(オンス=1平方ヤードあたりの生地の重さ)

という単位で重さを表現します。

GジャンやGパンなど、

一般的に既製品で通年販売されているものは約14 oz。

 

ヴィンテージ等のガッチリした生地は

ヘビーウェイトと言われるもので

20 ozを超えてきます。

 

ライトオンスと言われるのは

10 oz以下の生地になりますが

今回私が仕立てに出す生地は

約4.7ozとかなりライトなもの。

通常のウェイトのものに比べれば耐久性は落ちますが

伸縮性に富み軽く着ることができるのが魅力的。

 

形になったらまたご紹介致します。

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25 不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

スーツやコートはどのくらいでクリーニングに出す?

** Signature Aoyama Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

青山店の瀬野尾でございます

 

あったかくなったり寒くなったりと

気温が安定せず着るものにも悩む毎日かと思いますが

衣替えのシーズン

 

みなさんはどのくらいの頻度で

スーツやコートをクリーニングに出されていますか?

 

コートサンプルセール

 

汚れも落ちてすっきりするから

クリーニングにはたくさん出した方が良い

 

…というのは間違いです!

一般的なクリーニングはドライクリーニング

石油系の溶剤を使用しておりますので

落としたい汚れの他に

素材のもつ風合いまでも落としてしまう事になります

 

ですので、

クリーニングはシーズンに1回の衣替え

長期間クローゼットにしまう前に出すのがおすすめ

コートに関しては2シーズンに一回くらいでも大丈夫です

 

ドライクリーニングの場合は

汗などの水性の汚れは落ちにくいので

汗っかきの方や

カットソーの着用が多く

スーツと肌が直接触れることが多い方は

汗抜きをしてもらうことをおすすめします

 

そして、クリーニングに出した後は

ドライクリーニング独特のにおいを消すため

ビニールのカバーをとり

一日風通しの良い所へかけておくと◎

クローゼットにしまうときは

太めのハンガーに掛けかえ

防虫剤をポケットにいれたり

不織布のカバーをかけておくと良いですね

 

今回はドライクリーニングを前提にお話しましたら

お気に入りの洋服でしたら

ウエット(水洗い)クリーニングもおすすめです

 

と、クリーニングの話ばかりになってしまいましたが

スーツを長持ちさせたいなら、やはり

「日々のお手入れ」につきます

 

以前、嶌野がブログを書いておりましたので

参考になさってみてください

スーツのお手入れPart.1

スーツのお手入れPart.2

 

青山店 瀬野尾

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25 不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

【私物紹介】アイテムで選ぶ

** Signature Ginza Blog **

 

みなさまこんにちは

Signature 銀座店の須貝です

 

ここ何日か雨が降り、少々冷え込みましたが

私の近所では梅が散り、沈丁花(ジンチョウゲ)が一気に咲き始め

いよいよ本格的に春の訪れを感じ嬉しくなる今日このごろ

私事ではありますが更に嬉しいことに

先日、私の春夏用スーツが完成致しました!

 

ということで今回は

私の春夏用スーツの1つをご紹介いたします

 

さて今回作りましたのはこちら

 

 

コットンリネンのスカートスーツです!

 

昨年の6月にも、リネンスーツ1着を作り

スタッフ私物紹介にてご紹介させていただきましたが

今回の生地はリネンの他に

コットンが61%含まれております

 

 

リネンコットンですので少々硬く、シワが目立ちますが

それがこの生地の味というもの

コットンのさらりとした吸湿性のいい質感は

汗っかきの私には非常に嬉しい要素です

 

衿はショールでシンプルに、スカートはロング丈にし

生地の質感を全面に感じられる一着に仕上げました

まだ肌寒いためカラータイツを履いておりますが

暖かくなった日にはストッキングに季節感のある

編み込みパンプスなどを合わせるのが

今から楽しみでなりません!

 

 

 

そもそもなぜこの生地にしたかというと

実は上写真に映る「金色」の裏地に一目惚れをし

また、私のお気に入りのピラミッド型のループタイにも合う

リネン生地を探した結果

今回の砂色の生地にたどりついたしだいです

 

 

またボタンは以前から付ける機会を伺っていた

艶のある水牛釦を選び

これまた以前からやりたいと思っていた

本切羽仕様で仕上げました

べっ甲のような透明感が非常に美しく

我ながら良いチョイスだったと思っております

 

今回のスーツは生地から選んだというよりも

付けたい釦・裏地・タイに合う生地を探すという

逆の手順で選びましたが

満足の行くスーツが出来て安心いたしました

 

みなさまも生地だけでなく

釦や裏地、あるいは靴などから

スーツを探してみませんか?

きっと新しい組み合わせが見つかります

迷われた際はぜひご相談ください

 

Signature 銀座店 須貝

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

3/9   不在

3/13 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

《青山店限定》Sample Sale のお知らせ

** Signature Aoyama Blog **

 

 

みなさまこんにちは

Signature青山店の齊藤です

 

本日は青山店からのお知らせ。

 

明後日3月9日より6日間、

青山店限定のサンプルセールを開催いたします!

 

オーダーアイテムの注文時に、

デザイン見本やサイズ見本として

作成したスーツやジャケットを特別価格にて販売いたします。

 

今回はサンプルコートが40%OFF

種類豊富に取り揃えられております

 

 

そしてなかでも私のおすすめのサンプルはこちら

 

Double Breasted Belted Coat

 

ダブルブレストのベルト付コートです!

サイズ目安11号

定価¥72,500

→サンプルセール価格¥43,500

 

ジャケット用の生地で仕立てたもので、

生地も柔らかく着心地抜群です!

 

とにかく可愛いこちらのコート、

一度お手にとってみてはいかがでしょうか

 

■サンプルセール(Tailor Fukuoka & Signature)

期間:3月9日(月)~14日(土)

時間:11:00~18:00頃

場所:新青山ビルディング西館B1Fアルコーブ内  
   〒107-0062  東京都港区南青山1-1-1

(場所が分からない際は青山店 03-3402-5931 までお問い合わせ下さい)

 

 

・スーツ ¥10,000~

・ボトム ¥5,000~

※全て1点物、サイズもさまざま

 

また

Tailor Fukuokaより

メンズのサンプルスーツ・ジャケット・スラックス他

ワイシャツやベルト、ネクタイ、チーフ、マフラーなどもございますので

お立ち寄りください。

 

※表示は全て税抜き価格

 

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

3/9   不在

3/13 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します

メタル釦で雰囲気を変えて

** Signature Shinjuku Blog **

 

こんにちは!

新宿店の長谷川です。

 

今まで本水牛釦(ボタン)や貝ボタンなど

様々なボタンをご紹介して参りましたが、

今日はメタル釦のご紹介です。

 

メタル釦

メタル釦 ¥2,000~

メタル釦とは?簡潔に言えば、

金属製のボタンのことです。

(金属風の加工が施されたボタンもあります。)

 

昔からメタル釦は「ブレザー」に使われてきました。

そもそもブレザーの発祥には諸説ありますが、

有力なのは2説。

 

1つはケンブリッジ大学の

ボートクラブのユニホームが発祥という説と、

もう1つは戦艦ブレイザー号の

乗組員の軍服からという説。

 

いずれにしても

「所属」や「権威の象徴」を表す服に

使われてきました。

私たちのなじみ深いもので言うと

中学校や高校の“制服”が挙げられます。

釦の表面には紋章が加工されたものも

よく見かけられますよね。

 

メタル釦

ゴールドやシルバーなどの色の表現には

メッキ加工が施されています。

そのため、高温多湿には弱く

加工が剥げてしまう事がありますので、

取り扱いには注意が必要です。

 

ちなみに…

メタル釦でお手持ちのジャケットのリメイクも承ります。

例えばボトムスが傷んでしまった

ネイビーのスーツのジャケットを

メタルボタンに変えるだけで

長くご愛用頂けますよね。

(釦付け替え修理¥2,500+釦代¥2,000)

 

Signatureでは、

厚みを持たせ重厚感たっぷりのもの釦もあれば、

クラシックなものなど

何種類かメタル釦のご用意があります。

ぜひお気に入りの釦を探してみてくださいね。

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

3/9   不在

3/13 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

私の春夏スーツ。

** Signature Shinjuku Blog **

 

こんにちは!

Signature 新宿店の石倉です。

 

花粉症とは無縁だった私ですが

ここ2、3年は毎年この時期になると目がかゆい…。

地元では花粉症なんてまず聞いたことがないので

花粉が少ない地域だったのかな。

だとしたら凄くラッキーな環境で育ちました。

早くシーズンが過ぎ去りますように。

 

さて、他のスタッフより遅れること約半月。

やっと春夏用のスーツを新調しました。

 

グレースラインのVカラーえりなしジャケットの

サイズ感や着心地がとても私好みで、

今回の春夏は2着とも

Vカラージャケット+パンツのスタイルに。

 

そのうち1着は、こちらの生地に決めました。

 

 

このところチェックばかり作っているのですが

今回のチェックは私の中ではちょっとした挑戦。

(何が?と総ツッコミされそうですが笑)

個性的なスーツを着こなすスタッフが多い中

一番地味なもの好きな私です。

 

仕上がりましたらまた紹介させて下さい。

 

3月の本格的な春夏スタートに向けて

生地もほとんど入れ替わっております。

3月は特に生地が豊富にございますので

ぜひ覗いて見てくださいね♪

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

2/26 不在

3/9   不在

3/13 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

今年の春夏シーズンは…

** Signature Aoyama Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

青山店の瀬野尾でございます

 

青山店では店頭の生地の入れ替えは

全て終えておりますが

Signature春夏シーズン

本格スタートへ向けて

着々と準備をすすめております

 

今回は

赤坂にある一軒のカフェをお借りして

撮影をさせて頂きました^ ^

 

cafe

CAFE SANS NOM AKASAKA

https://cafesansnomakasaka.storeinfo.jp/

今話題のバスクチーズケーキが人気のよう

せっかくということで

撮影後みんなで食事もおいしくいただきました

(撮影の達成感からケーキの写真は

撮り忘れてしまいました…ごめんなさい!)

店長さんも気さくで

とてもステキなカフェでしたので

ご紹介させていただきました

 

撮影の方は…

今季も素敵な仕上がりとなっております

 

楽しみにお待ちくださいませ

 

瀬野尾

 

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

2/26 不在

3/9   不在

3/13 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

PAGETOP
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]