2020.04.24
繊維(素材)から洋服を知る①
** Signature Aoyama Blog **
いつもSignatureブログをご覧くださり
ありがとうございます
青山店の瀬野尾でございます
みなさんは洋服を購入する際
“素材”を気にしたことはありますか?
今回はSignatureで扱っている
シャツ生地、スーツ生地やジャケット生地
そのほとんどを占める”天然繊維”について
お話させていただきます
まず天然繊維は2種類に分けられます
①植物繊維
②動物繊維
イメージの通り
植物が原料となっているものと
動物から採ったものを原料としているもの
①植物繊維
【綿・コットン】
採取した綿花から種子を取り除いた原綿が原料になっています
繊維の長さから
1,長繊維綿 2,中繊維綿 3.短繊維綿 と分けられ
細くて長く天然の撚り(ねじれ)の多いものほど
柔らかく光沢感があるため高級とされています
日本ではほとんどが中繊維綿
シャツやカジュアルなジャケット、パンツ
その他、肌着やタオル、シーツなどに用いられ
短繊維綿は帆布や布団のわたなどになっています
長所:
強くて丈夫、濡れると強度が増す
吸湿性や染色性が良い。肌触りがよく暖かい
短所:
しわになりやすい。洗うと縮みやすい
ちなみに綿の花はこちら
写真のようなクリームっぽいもの、黄色の花が咲きます
【麻】
茎の靭皮(じんぴ)からとれる繊維を原料としたもの
麻にも種類がいくつかありますが
主に衣服に使われるのは
亜麻(リネン)、苧麻(ラミー)
亜麻(リネン)は繊維が細く短くしなやかで
綿に近い性質を持ち、吸湿性、放湿性に優れています
古代のエジプトでミイラの包衣に用いられるなど
エジプトや西洋で使われていました
亜麻の花はうす紫でとてもかわいらしいです
”亜麻色の髪…”はこの亜麻を紡いだ
黄色味を帯びた褐色のことなんですよ
苧麻(ラミー)は太く長く、シャリ感とこしがあり
色が白く絹のような光沢感が特徴
日本でも「苧(からむし)」と呼ばれ、万葉集でも詠まれるなど
東洋で用いられてきた歴史があります
どちらも共通しているのは
長所:
強くて丈夫。吸湿性、放湿性、放熱性優れ、清涼感がある
短所:
しわになりやすい。染めにくく、発色も悪い
みなさんご存じの通り
肌にべとつかずさらりと着用できることから
夏向けの素材としてよく使われていますね
②動物繊維
【羊毛繊維】
羊毛は羊の毛を刈り取ったものを原料としています
その他にも獣毛として
カシミヤ、モヘヤ、アルパカ、アンゴラの毛が使われたりしています
綿と同じように繊維が細くて長いものほど希少で高級とされており
よく耳にする「メリノウール」とは
オーストラリアなどで飼育されている
メリノ種と呼ばれる羊毛の中でも高級とされているウールです
長所:
伸縮性に富み、しわの回復が早い。暖かく手触りも良い
水をはじきながら、吸湿性と放湿性をもつ
短所:
洗うとフェルト化しやすい。アルカリ性や虫などに弱い
【絹繊維】
絹は蚕がつくる繭から取り出した繊維
繭1つから1000~1500mの繊維が取れますが
一本の繊維では強度が弱い為
数個の繭から数本の繊維を合わせて糸(生糸)にしています
絹の光沢は真珠に例えられるほど
紫外線をカットしてくれるという特性
女性にはうれしいですね
長所:しなやかで柔らかく、優雅な光沢感がある
美しいドレープ性をもつ
吸湿性、染色性がある
短所:水に弱い(色落ち、強度低下、縮み)
日光、摩擦に弱く経年により黄変する
アルカリ性、虫に弱い
スーツ生地の中にも艶感を出すためにブレンドされているものもあります
その他スカーフやマフラー。和装関係の衣料品にも多く使われています
天然繊維のよさは、
何よりもその自然な風合いと肌触り
技術が発達してより良い合成繊維の開発もされていますが
やはり天然の繊維にはかないません
もし
洋服を着ていてなんとなく肌が赤くなったりかゆくなったりする場合
素材が原因の場合もありますので
一度洋服の素材を確認してみるのも良いかもしれませんね
瀬野尾
**営業日・営業時間の変更について**
5月6日(水)までの期間
週2日(月・金)のみ営業致します。
※いずれも女性スタッフは終日出勤しております。
詳しくはこちら
【新型コロナウイルスの影響による営業日・営業時間のお知らせ】
ショップリストからもご確認いただけます。
女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは
Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。
**Instagram 更新中**
#leitosignature
皆さまからの≪フォロー/いいね!≫
お待ちしております。