signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

チェックタイトスカート【私物紹介】

チェックタイトスカート【私物紹介】

**Signature Shinjuku Blog**

 

いつもSignature  Blogをご覧頂きありがとうございます

最近は、気温も冷え込み布団から出るのが億劫になってきてます、、。

こんにちは!新宿店の山田香奈です☀

 

今季ジャケットは、「紺ブレを作るぞ!」と意気込み新調中なのですが、、。

私の今回の紺ブレコンセプトはプレッピー。

今回のコンセプトにピッタリな生地が見つかりました。

今季、私物のタイトスカートが仕上がりました。

それがこちら、

 

 

No.  37-151   made in Japan

【Order bottoms 】              14,000(税込¥15,400)~

 

ブラックウォッチ!!

こちらの生地は以前のブログにて

紹介させて頂きました生地でございます。

ベースカラーがダークグリーンなので合わせやすさ抜群です。

 

 

今回のタイトスカートは、少しカジュアルになるよう

前にスリット、後ろにポケットが付いたデザインにいたしました。

そこまで厚みのある生地ではないので、

春先まで着れる万能アイテムです。

 

ブレザーとの組合わせにいかがでしょうか、

皆様のご参考になりますと幸いです。

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

AW私物紹介①

**Signature Shinjuku Blog**

 

Signature Blogをご覧の皆さま、こんにちは!

新宿店の楠です。

 

今回は今期のAW用に仕立てた

私物の紹介をしていこうと思います。

タイトル通り、①ですので

②までお付き合いいただければ幸いです(笑)

 

早速ですが、こちらです!

 

 

LEAR BROWNE&DUNSFORD -リアブラウン&ダンスフォード-(No,27-3914z)

Order Suits ¥74,000~(税込¥81,400)

Set Vest ¥24,000~(税込26,400)

 

今回のスリーピーススーツは、Signatureの母体である

メンズオーダー Tailor Fukuokaのハイグレードモデル

Authen(オーセン)にて仕立てました。

 

 

リアブラウン&ダンスフォードからの名作コレクションである

UNIVERSAL -ユニバーサル- シリーズ。

ハリソンズ名義に変更して展開され、

最もヘビーウェイトな生地を取り扱っています。

 

目付(生地の重さ)はなんと431グラム。

一般的なAWのスーツ生地は約300グラム~、

そしてコート生地は450グラム~が主流ですので

その重みがわかっていただけるのではないでしょうか‥!

 

 

シャツは定番のロンドンストライプに

ラウンドカラーのクレリック仕様。

ネイビードットのタイを合わせて、

とことんクラシックな雰囲気に仕上げてみました。

 

 

タックも2本、インタックにしています。

ベストと合わせるので股上も深めに。足長効果が狙えます‥!

 

ちらりと覗いている尾錠はメンズ仕立てならではのオプションです。

パンツ単品でもスタイリッシュな印象になりますね。

 

 

重い生地の魅力とは

スーツ全体の立体感や、パンツの落ち感・シルエットの良さ

堅く重厚感のある風合い‥などなど

様々上げられるかと思うのですが

今回のスーツはそれを全て表してくれています!

 

 

お気に入りの1着に仕上がり、大変満足しております。

皆様も、これを機に

ヘビーウェイトの生地やメンズ仕立てのスーツに

ご興味を持ってくれましたら嬉しいです!

 

それでは。

 

Signature 新宿店 楠

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

サラッと羽織るダブルコート

**Signature Shinjuku Blog**

 

みなさま、こんにちは。

新宿店の嶌野です。

 

本日は山田のブロブに引き続き

コートのご紹介です。

 

2024_コート

 

今シーズンよりコートが再登場したSignatureでは

ベーシックなシングルチェスターコートと

ダブルのオーバーコートがお仕立ていただけます。

 

私のおすすめはダブルコート。

上の写真のようにボタンを外して

サラッと羽織れば軽やかでカジュアルなイメージに

フロントボタンを止めてベルトでアレンジすると

まったく違う表情になります。

 

ベルテッドコート

 

形としてもフォーマル過ぎないので

仕事着としても休みの日にも活躍するデザインですよ!

 

今冬のお供にぜひご検討くださいませ!

 

Order Coat

シングルチェスター ¥54,000(税込¥59,400)

ダブルブレステッド ¥59,000(税込¥64,900)

ベルト付きオプション ¥6,000(税込¥6,600)

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

英国生地で仕立てるレディースジャケット

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

本日も

素敵なジャケットが仕上がってきましたので

ご紹介いたします

 

 

先日チェック柄のジャケットをご紹介しましたが

今回はまた違ったチェック柄

 

ハウンドトゥースと呼ばれるもの

名前の通り猟犬(ハウンド)の歯(トゥース)

が由来となっています

日本では千鳥格子とも言い

飛んでいる千鳥が連なって見えることから

千鳥柄と呼ぶようになりました

 

ハウンドトゥースの起源は様々なようですが

個人的なイメージとしては

白黒や茶系で

ハンティングジャケットがパッと浮かびます

 

 

 

今回ご紹介するジャケットは

赤のイメージが先行してしまいますが

実は赤×紺のハウンドトゥース

赤×黒ではないところが良い意味で憎いですね笑

 

見た目通り生地もかなりしっかりしており

重厚感もありますので

マニッシュなパンツスタイルが似合いますね

 

 

一着で様になるジャケットは是非オーダーで

みなさまのご注文の参考になりましたら幸いです

 

銀座店 瀬野尾

 

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

~メタル釦~

**Signature Shinjuku Blog**

 

Signature  Blogをご覧の皆様、

こんにちは!新宿店の山田香奈です☀

 

最近、秋冬アイテムとしてブレザースタイル

を街中で見かけることが多くなりました。

ブレザーの顔にあたる大事な部分と言えば

メタル釦!といっても良いほど

ブレザーと親密な釦、、。

今回は、そんなメタル釦についてご紹介させて頂きます。

 

 

メタル釦が初めに登場したのが1770年頃と言われており

ナット釦や水牛釦と比べ歴史はあまり古くありません。

ブレザーや軍服などに使用されているイメージもありますが

貴族にとって貝ボタンに並ぶ装飾品の一つとして

重宝されてきました。富の象徴とも言われていたとか、、。

 

pinterest 引用

pinterest 引用

 

当時は、金や胴などから作られていたためとても重みがありました。

貴族が付けるメタル釦には、周りにダイヤが散りばめられたもの

手の込んだ複雑なデザインが掘られたものなどがあり

衣装に付けるメタル釦の数は、10個以上だとか、、。

着心地よりも見た目重視!!

ファッションにおける熱意と言うのか何と言うか、、、。

やはり、昔の貴族のファッションの楽しみ方には感銘を受けます。

 

様々なメタル釦、ご用意しております。

釦で印象もガラリと変わります。

釦選びの際の参考になりますと幸いです。

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

今季おすすめの裏地はこちら

**Signature Shinjuku Blog**

 

Signature Blogをご覧の皆さま、こんにちは!

新宿店の楠です。

 

今回のBlogでは、少しマニアックに

裏地のご紹介をしていきたいと思います。

 

 

Signatureでは、様々な色・柄の裏地を

取り揃えておりますが

中でもお勧めしたいのがキュプラ裏地です。

 

キュプラとは、コットンを原料とした再生繊維です。

吸湿性に優れ、滑りも良く、静電気が発生しにくいという

これからの時期には嬉しい特性も。

 

さて、そんなキュプラ裏地ですが

先日新作で入荷してきた中で

思わず「可愛い!」と一目惚れしたものがあります。

 

それがこちら。

 

 

くすみピンクにシンプルなドット柄。

キュプラの光沢感も相まって、上品な印象を与えてくれます。

 

このままでも十分素敵なのですが、個人的には‥

 

 

この「裏側」が非常に気に入っています。

落ち着きのあるグレージュに、明るめのピンクドットが

映えていて、とても可愛いです。

 

生地と合わせるとこんな感じです。

 

参考スーツ生地:REDA – レダ - (No.532080)

【Order Suit】¥ 64,000(税込¥70,400)~

【キュプラ裏地】¥3,000(税込¥3,300)

 

ピンクのウィンドーペンがドットの色とリンクして

フェミニンな1着に仕上がりそうです。

フレアスカートでふんわりと着こなすのが似合いそうですね!

 

 

スーツ生地の場合、裏表を逆に縫製をすることは非推奨ですが

裏地であれば問題なくお仕立てできますので、

今回はあえて裏側で仕立ててみようかな?

と画策しています(笑)

 

オーダーの楽しみのひとつでもである裏地選び。

皆さまも、ぜひこだわってセレクトしてみてくださいね。

 

Signature 新宿店 楠

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

今シーズンのおすすめ2

**Signature Shinjuku Blog**

 

みなさま、こんにちは。

新宿店の嶌野と申します。

 

本日は今シーズンのおすすめスタイルを

ご紹介させていただきます。

 

 

Order Jaket

No,47-4283 ¥54,000(税込¥59,400)

Order Pants

No,35-632 ¥21,000(税込¥23,100)

 

チェックジャケットとデニムパンツのコーディネートです。

スーツ屋の仕立てるジャケットとデニム

どちらも生地はかなりカジュアルですが

オーダースーツの縫製グレードで仕立てることで

きれいめな印象の仕上がりになります。

 

普段はスーツを着なくても

きちんと見えるカジュアルウェアは重宝しますよね!

 

コーディネートの巾が広がる

カジュアルウェアのオーダー

ぜひご検討ください。

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

秋冬、パンツスーツ【私物紹介】

**Signature Shinjuku Blog**

 

signature blogをご覧の皆様、

こんにちは!新宿店の山田香奈です☀

 

今回は、以前のブログでも少しだけお話し致しました

私物の秋冬パンツスーツのご紹介です。

 

それがこちら、

 

 

MIYUKI – ミユキ - 【Order Suit】 49,000(税込¥53,900)~

 

今回は秋冬感を演出するために起毛感のある

個人的に好みの深いグリーンカラーに。

生地が少し堅めですのでジャケットは

ダブル仕様にし重厚感が出るように。

あえて自然素材のナットボタンにすることにより

少し砕けさせた印象に致しました。

また、私自身ルーズサイズが好きなので

ジャケットの丈はお尻が隠れる長さにし

スラックスは巾を出しストレートに落としました。

ゆったり目のサイズ感にしたため

カジュアルかつ動きやすいスーツになりました。

 

 

全体的に、ルーズサイズに仕立てたため

単体使いもでき幅広くスタイリングを楽しめます。

 

少しでも、皆様のご参考になりますと幸いです。

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

オーダーコートの季節です。

**Signature Shinjuku Blog**

 

こんにちは、

新宿店の山田でございます。

 

だいぶ過ごしやすい気温になりましたね^^

秋のはじまりを楽しんでいる今日この頃ですが

現在 最も旬なオーダーアイテムはオーダーコートでございます。

(お仕立て上がりまで約1ヵ月半~となります。)

 

そこで本日は、コートのご紹介です。

 

Signatureでは、冬用のウール生地だけでなく

スプリングコートとしてもお使いいただけるコットンや

ラグジュアリー感のあるカシミヤ生地など

多くの生地をご用意しております。

その中から、個人的におすすめしたい生地がコチラ!

 

生地No.47-4286(Wool 100%)

Order coat \74,000-(税込\81,400-)

*option ベルト代 \5,000-(税込\5,500-)

 

ヘリンボーン柄にサックスブルーの糸を織り交ぜた

ブラウンなのかグレーなのか

なんとも形容しがたい色味が特徴のザニエリ社の生地。

 

ビジネスシーンだけではなく

ハイゲージのタートルニットなどに合わせて

休日に着れるのもうれしいポイント。

ざっくりと織られたツイード調の生地なので

きれいめなシングルコートより

ベルテッドコートでのお仕立てが相性抜群です!

ぜひ、ご検討くださいませ^^

 

各店、ご参考いただけるコートサンプルを

ご用意してお待ちしておりますので

コート新調をお考えの方はお早目のご来店をおすすめしております。

それでは!

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

DRAGO SKYFALL Super180’sで仕立てるレディーススーツ

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

本日は

今季私がオーダーしたスーツをご紹介させてください

 

 

DRAGO SKYFALL Super180’s

No.47-4276

毎年1.2着作っていると

ある程度の着数も増えてきます

今季は一着「これっ!」と

思い切ってDRAGO SKYFALLでオーダー

 

DRAGO SKYFALLって?

イタリアの名門DRAGO-ドラゴ-社の中で

最高級シリーズといわれているのが

「SKYFALL-スカイフォール-」

 

SUPER 180’Sの細く柔らかな原毛を

あえて太番手の糸にして織り上げたもの

一般的に細い原毛を使用した生地は

繊細でデリケートな仕上がりになってしまいますが

太番手の糸にすることにより

やわらかくふんわりとした手触りながらも

重厚感があり物性的にもしっかりとした生地になります

 

SUPERとは原毛の細さを表すもので

数が多いほど細い原毛となります

通常のスーツですとSUPER 100’S

CANONICOクラスでもSUPER 120’S

それがSUPER 180’Sということなので

その手触りはカシミアに匹敵するほど

…ほんとうにやわらかくしっとりしております

 

 

生地の品質の良さにばかりついつい気をとられてしまいますが

柄もとても気に入っております

ブラウンのヘリンボーンにストライプを組み合わせたもの

色柄だけみるとかなりクラシック感が漂っていますが

しっとりとした質感と相まって上品な雰囲気に

ボタンは重くなり過ぎないように

アンティーク調の焼き水牛ボタンを合わせました

 

 

仕上がりには満足しております^ ^

ヘビロテしたいところですが

2週間に1.2回の着用頻度がベストでしょうか?

大切にしていきたいと思います

柄としてはやや特徴的?かと思いますので

実物がお気になる場合はぜひお声掛けくださいませ

 

私物紹介にお付き合いくださいまして

ありがとうございます

 

銀座店 瀬野尾

 

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

PAGETOP
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]