signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

Kさまのブラックジャケット!

Kさまのブラックジャケット!

こんにちは! 新宿店の石田です。

 

今日は先日のブラックジャケットフェアで

オーダーいただいたKさまのジャケットをご紹介します♪

たびたびスタッフオーダーでもご紹介しているこちら、

Kさまのセンスにかかるとこうなるのです☆

 

   

 

いかがでしょうか。

上品でかっこいい、すてきな一着となりましたねー!

ポイントはおしりの一番高い位置にくるくらいの

長めのレングスと

ななめにいれたチェンジポケット。

(通常のポケットの上にあるちいさなポケットのことです)

 

この二つがシックでクールな雰囲気を生み出しているのですが

どちらもKさまがご指定くださったもの。

Kさまは以前にシグネチャーのシャツもオーダー下さったのですが

黒のシャツにパフスリーブを合わせる。など、

チョイスがとてもお上手で、しかもご自身に似合うものを

とってもよく知ってらっしゃいます。

甘めもビターめも着こなせるのが素敵ですね☆

 

「スタイルが良くみえるー!」といっていただいた

今回のジャケット。

(いえいえもともといいんですが。。。)

ぜひこちらもワンピースなどに合わせてかわいく、

パンツに合わせてぴりりと、など

たくさんのコーディネイトにご活用いただければと思います。

 

Kさま このたびもありがとうございました♪

またのご来店、お待ちしております^^

 

これ「しか」似合わない・・・?

こんにちは! 新宿店の石田です。

 

昨日はお休みだったので、

ゆったり大きな本屋さんに行きました。

たまには!と思い、雑誌ではない

ファッションコーナーもみてみたのですが

色々なスタイリストさんたちの

それぞれのセオリーを紹介する本が

たっくさんあって驚きました!

 

その中で多かったのは、

「~なスタイルのひとはこのコーディネイト。」

という内容。

うーん… そうなんですかねー…

 

一番きれいに見え「やすい」ラインや洋服のシルエットなどは

たしかにあると思います。

ですが、苦手かな、と思うアイテムもバランス次第で

似合うものは必ずあるのでは、とも思うのです。

なにより 「似合う」 「着れる」 アイテムが減るというのは

せっかくの楽しみを減らすようで 

個人的にはもったいないなーーと思ってしまいました。

 

苦手かな?と思うアイテムこそ、

わたしたちプロの提案等で

見違えるほどしっくりくることもあります☆

オーダーやご調整はそんな風に

使っていただけたら嬉しいです!

ご自分のベストクローズのほかにも

苦手アイテムの開拓もぜひぜひ行ってみて下さい^^

 

シャツ仕立て上がりました!

こんにちは!

銀座店 石倉です。

度々こちらのBlogでご紹介しておりましたが

私のシャツが仕上がってまいりました!

今日の気分はこちら。

 

 

 

先日オーダーしたばかりのイタリア・カノニコ社の

BLACK JACKET、

こちらにグレーのストライプシャツを合わせました!

ポイントはクレリック(衿とカフスに白生地を使用したもの)と

控えめな白のシェルボタン!

ボタンは黒とすごく悩みましたが…

コットン素材なので肌触りがとてもやわらか!

 

そのほかに

ブルーのストライプもオーダーしました。

存在感ある強めの柄、

その強さを和らげるという意味でクレリックはおススメです!

 

ALL COTTON ¥9,240

クレリック ¥1,050

シェルボタン  ¥1,050

 

シネマ・スタイル

こんにちは! 新宿店の石田です。

 

すっかり寒くなってきましたー!

朝出社する時など、そろそろコート…

な感じになってきましたが、

せっかくの秋、寒くなってきたからこそ

スーツ+ファーやストール+ブーティー+グローブ

のようなコーディネイトがおすすめです✽✽

 

ヘップバーンやツイッギーのような、

往年の女優さんたちのようなクラシックなスタイル。

クラシックでかわいいですし

ちょっと大人♪ なかんじで背すじも伸びますね 

コートまでいかないけれど寒い日には

ぜひぜひ試してみて下さい^^

 

オジかわ

青山店 タケイチです!

今年のファッションキーワードでもある「オジかわ」!
なかなかビジネスでは・・・と思いがちですが、
意外と使えちゃいますよ。

シンプルなテーラードジャケットなら、
カジュアルダウンしずに着こなせるので、
ビジネスシーンにもオススメ。
私ならマスタードと合わせますが、
より大人っぽく上品に着こなしたい方は、
アースカラーでまとめるのもステキですよ。

 

定番グレンチェック!
オーダージャケット ¥39,000

 

暖かみのあるブラウン。
オーダージャケット ¥32,000

 

紺のオーバーぺーン
オーダージャケット ¥39,000

 

 

 

就活スーツ②

こんにちは! 新宿店の石田です。

 

先日のブログでご紹介していたKさまの就活スーツ

本日お渡しとなりました♪

Kさま 朝早くからありがとうございます^^

写真を撮らせていただいたのでさっそくご紹介します

 

黒のシンプルなスーツ。

なのにKさまの雰囲気と相まって

とっても品よく、出来あがりました。

 

シグネチャーのアイコン、

背中のラインももちろんばっちり。

女性らしい曲線のラインに

今回もうっとりでした。

 

今回は就職活動の為の一着ですので

幅広く、どのような業種でも対応できるよう、

ジャケットの仕様はノーベント、

スカートも一番プレーンなタイトタイプにしました。

おとなっぽく、きりっとしてるのに女性っぽい

素敵な一着になりましたね^^

 

「みんなと一緒はいやだから」

と特別な場面の一着にオーダースーツを

お選び下さったKさま。

お仕事もKさまらしくきらきらできるものに出会えますように!

この度は本当にありがとうございました

Sさまのパンツスーツ。

こんにちは! 新宿店の石田です。

 

最近なにかの話をした時に、シグネチャーのメンバー以外から

「それはシグネチャーっぽくないですよ」

と言われたのが、実はとても嬉しかったです。

この年末でこじんまりとシグネチャーを展開し始めて一年半。

ようやく少し 「シグネチャーっぽい色」 というのが出来てきたようです。

 

とはいえ私たちの展開するのはその方のお好みや

ラインに合わせたパーソナルオーダー的なものなので

例えば これじゃなきゃ! という展開はしていません。

なのにうっすらと滲むもの。

それはきっと かっこいい女性が顧客様に多いからだと思います。

 

以前のブログサイトでご紹介した S様も

そんなかっこいい女性のお一人。

華奢で細ーーく、 長い首の上に

ちょこんとお顔が乗っているような印象なのに

背中がすっと伸びていて、 

いい意味でさっぱりした凛としたお人柄。

仕立て上がった服もそんな S様を映すような

一着となりました。

お胸からウエストにかけてのラインがとくに綺麗。

また、パンツも無駄ひとつないのに女性らしい、

理想的なシルエットでした。

 

今わたしが思う 「シグネチャーっぽい服」

は凛とした、シンプルで美しい服ですが

これから、お客さまの数だけ、

どんどん「ぽさ」が広がって行くといいなと思います

 

冬の服。

こんにちは! 新宿店の石田です

 

ほんとうにぐーーーっと寒くなりましたね!

一昨日は立冬だったそうです。

これからは コートやストール、ブーツなどが

定番となるような、

服好きにはとくに楽しみなシーズンになりますね。

(いざなったら寒い寒いと文句も言うんですが…)

 

ファーやグローブなどを取り入れるように、

スーツやジャケット、ボトムスなども

冬仕様にアップデイトしていきませんか?

おすすめは カシミア などの柔らかい素材や

フラノなどの起毛素材。

ウールベースのカシミア混などは

ボリュームもさほど出過ぎず、

かつ3シーズン向けの素材より

ずっとウォーミーで優しい表情になります。

 

デザインもさることながら、素材感!

冬らしい あったかやわらかな雰囲気を

ぜひ一番寒い季節にお楽しみください。

いまならまだまだ12月初旬にお渡しできますよ

 

Bottoms

こんにちは。

銀座店 石倉です!

 

 昨日から急に冷え込んできましたね。

けっして寒がりではない私も、今日は少し肌寒く感じます!

紅葉のシーズンってこれからなんでしょうか?

こんな綺麗な紅葉の中を散歩したいです…

 

 

さて、みなさんは

スカートスタイル、パンツスタイル

どちらのスタイルが多いですか?

私はパンツスタイルでいることが多いですが

スカートだとこういうコーディネートも素敵!

これもかわいい!といつも考えてしまいます。

パンツ派だけどスカートもはく、という方

スカート派だけどパンツもはく、という方

ぜひ ジャケットに

ボトムスはスカートとパンツ2点で

いかがでしょうか。

 

SU MISURA

こんにちは! 新宿店の石田です。

 

最近たくさんの方から 「いつも読んでます♪」と

お声がけ頂いています。

みなさんいつもありがとうございます!

本日も最後までよろしくお付き合いくださいませ。

 

さて、新宿店では先月ご注文いただきました

お客様のジャケットやスーツが続々到着しております。

その中の一着、T様のジャケットの内側にはこんなマークが。

 

 

これは私たちは 「織ネーム」 と呼んでいる生地のブランドネーム。

ご注文いただいた方にはおなじみの Signature マークとは別に

インポート生地などをお選びいただいた場合には付いて来ます。

 

そして、SU MISURA とその中に書いてあるのはご覧いただけますでしょうか?

(この表記はREDAのブランド特有なので 他のブランドには付きません)

 

SU MISURA ス・ミズーラとは、

イタリア語で「あなたのサイズに合わせて」という意味で、

オーダーメードのことを指します。

「あなたのサイズで」 = オーダーメイド。

シンプルなのですがかわいらしい表現です。

あなたのサイズで作る服。

きっと いま以上に きれいに見せてくれる服です。

Tさまのスーツも選んで頂いたデザイン&ファブリックが

とっても素敵で、私もほしいくらいです!

Tさまどうぞ楽しみになさってて下さいね

PAGETOP
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]