signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

Jacketのお仕立てはいかがでしょうか?

Jacketのお仕立てはいかがでしょうか?

【東京のレディースオーダースーツショップ Signature ブログ】

 

いつもSignature Blogをご覧頂き有難うございます!

新宿店の若生です!!

 

 

本日はシルバーウィーク最終日ですね!

帰省や旅行、またはのんびりと過ごされた方も

多くいらっしゃるのではないでしょうか?

 

今回のシルバーウィーク期間中もSignatureでは

多くのお客様にご注文頂く機会があり大変嬉しく思います。

 

 

ここ最近になってから、スーツやシャツ以外にも

ジャケット単品でのご注文を承る機会も多くなってきました。

そこで、今回はジャケット生地のご紹介です。

CheckJacket×shortpants

※参考画像になります。

 

check 生地

Fabric:CARLO BARBERA-カルロバルベラ-

Basic Line:¥54,800(+tax)

Grace Line:¥55,300(+tax)

 

 

イタリア高級服地メーカーであり、独特の製法技術のもとで

時間をかけて糸が織られています。

ふんわりとした質感と肌ざわりの良さが特徴で

秋冬素材ならではの暖かさを印象付けてくれる

大変良い生地です。

 

 

1着あるだけでお手持ちのインナーやボトムスと合わせて

お洒落に着まわせるジャケット。

今回ご紹介させて頂いた他にもジャケット生地を

豊富にご用意しております。

 

皆さまも素敵な1着のお仕立てはいかがでしょうか?

 

お仕立て上がり紹介 -千鳥柄ジャケット-

【東京のレディースオーダースーツショップ Signature ブログ】

こんにちは。銀座店の北條です。

本日は、お客様のジャケットを紹介させて頂きます!

IMG_50162

Fabric:国産

Basic Line:¥24,840-(+tax)

 

今回お仕立て頂いたのは、

鮮やかなブルーの千鳥柄の単品ジャケット。

 

お選び頂いた

白く縁取られた茶色のボタンが

アクセントになっています。

 

気温が下がるにつれて

全体的に落ち着いた色味の洋服が多くなりますが、

こちらのジャケットのような

鮮やかなブルーのジャケットがあると

コーディネートも楽しくなりますよね。

 

ぜひ皆さんも

オリジナルの1着をオーダーしてみてください^^

 

ご来店をお待ちしております。

 

銀座店 北條

控えめで上品なシャツ生地入荷いたしました

【東京のレディースオーダースーツショップ Signatureブログ】

 

いつもSignatureブログをご覧いただき

誠にありがとうございます。

銀座店スタッフの瀬野尾でございます。

 

Signatureは

メンズオーダーショップTailor Fukuokaの

中で展開しておりますため

スーツ生地もシャツ生地も

メンズライクな生地が中心となっておりますが…

 

先日、上にかけあったところ

レディース向きの

シャツ生地…

細かい柄・繊細なストライプ柄が

入荷いたしました★

 

 

シンプルで控えめな柄をお探しの方

Signatureでオーダーシャツを諦めていた方

ぜひ一度お手にとってご覧くださいませ(^ ^)

 

Order shirt

Cotton&Polyester \7,000

お客様のご紹介ーネイビーシャツー

【東京のレディースオーダースーツショップ Signatureブログ】

ブログをご覧いただきありがとうございます。

銀座店の杉本です。

 

以前から幾度となく紺シャツの魅力を

みなさまにお伝えしてまいりましたが、

 

その甲斐あって(?)

お客様からもオーダーをいただきました。Tsama

 

navyshirt1 

 

衿はスキッパーで女性らしく。

 

DSC_0256

 

オプションの色糸指定も

ネイビーであわせて。

ふたつ釦のツインバレルが

いいかんじのアクセントになってます。

 

正直なところ、

こういう綺麗なシャンブレー調の紺は

なかなか入荷しません…

(男性のビジネスには

ちょっと使いにくいですからね。。)

 

お!と思っていただいた方は、

ぜひお早めにどうぞ!

自分色オーダー。

【東京のレディースオーダースーツショップ Signatureブログ】

 

こんにちは。

新宿店の山田です。

 

 

本日は、私物シャツをご紹介。

(先日仕上がってきたばかりの出来立てです^^)

Fabric:C100%

Price:\9,000-(+tax)

 

 

今期は「Basic」をテーマにスーツを新調したので

それに合わせてシャツも・・・!

と、とことんBasicを極めようと思いましたが

結局「自分らしく」仕立てちゃいました。笑

 

気づけばいつ頃からなのか、

本縫いでシャツを仕立てています^^

※本縫いとは・・

 Signatureのオーダーシャツはインターロック縫製ですが

 本縫い縫製でのオーダーも承っております。

 見た目もさることながら、

 着用感がより柔らかく、着やすく感じるのが特徴。

 特に綿100%素材や100番手双糸素材との

 相性は抜群です!一度お試しいただく価値あり^^

 なぜ着やすいのか・・は店頭でご説明しますね!

 Option \1,000-(+tax)

 

 

ちなみに衿型はカッタウェイ。

絶妙な衿先の開きと長さがナイスバランス!

ワイドカラーより華奢で、

ショートワイドカラーより存在感◎。

 

そしてカフス型はツインバレル。

メンズライクなカフス型が私好み。

チェック柄やロンドンストライプなど

強めな柄感のものとの相性◎です^^

 

流行や用途に合わせてという場合もありますが、

最近はほとんどこの形で決まりです。

自分的に一番しっくりくるお気に入りの組み合わせ。

 

秋冬物をお考えの皆さまも、

自分だけの「お気に入り」のアイテム、

「こだわり」のデザインで作ってみませんか?

(・・・もう手放せなくなりますよ^^)

 皆さまのご来店、お待ちしております。

気になっちゃうんです!

【東京のレディースオーダースーツショップ Signatureブログ】

 

いつもSignature Blogをご覧頂き有難うございます!

新宿店の若生です!!

 

最近気付いたこと、それは街中のスーツを着ている人たち

が気になっちゃうんです!!

職業柄なのか何なのか、、、

どういうスーツを着ているのかな?どこで購入したのかな?

サイジングが綺麗だなとか、メンズ、レディースに関わらず

無意識に観察してしまっています。まさに職業病ですね。(笑)

 

 

先日もお休みの日にとても素敵なスーツを着ている女性を発見!

ついついどこで買ったのだろう?と気になってしまいました。

夏素材であろう桜色に近いピンクの上下パンツスーツを

サラッと着こなしオフィス街を歩く姿はとてもカッコよく

素敵な印象でした。

着こなしが難しい色合いを自分に合った雰囲気で上手に着こなす

なんだかとてもお洒落ですよね。

 

 

普段、私自身もスーツを着用していますが街ゆく人を

見て改めて影響を受ける瞬間だなと感じました。

そんな影響を受けて、今季の秋冬モノの仕立てを

色柄含め挑戦しようかな?と考え中です。

 

 

皆さまもお仕立てしたいスーツの雰囲気などが

ございましたらお気軽にお声がけ下さいませ。

 

color suit

※イメージ写真(streetpeeper.com

お仕立て上がり紹介-CANONICO/カノニコ-

【東京のレディースオーダースーツショップ Signatureブログ】

 

こんにちは。銀座店の北條です。

本日は、お客様のスーツをご紹介します。

 

0915 is_2

Fabric:CANONICO(Made in Italy)

Basic line ¥65,000(+tax)

 

今回お選び頂いた生地は、

メンズでも人気の高級服地メーカー

カノニコ社のものです。

 

糸の紡績から自社で行っており、

オリジナル細番手Super 120’s クラスの

良質な糸を利用しています。

0915 is_1

 

特徴はやはり色の出し方と、非常にきれいな光沢感。

見ただけで高級なスーツを着ていることがわかります。

 

肌触りの良さ、生地の適度なハリで

見た目だけでなく着用感でも

大変満足して頂けるかと思います。

 

実際に見て、触れて良さを感じて頂きたい

非常におすすめのメーカーです。

 

また、少し遊びのきいたストライプ柄も多いので

人とかぶらないスーツをお探しの方、

カノニコの生地はいかがでしょうか。

 

I様、先日はご来店頂き誠にありがとうございました。

 

大変素敵なスーツに仕上がって参りました!

納品に立ち会える日を楽しみにしております。

 

銀座店 北條

王道のネイビースーツではなく・・・

【東京のレディースオーダースーツショップ Signatureブログ】

 

いつもSignatureブログをご覧いただき

誠にありがとうございます。

銀座店スタッフの瀬野尾でございます。

 

さて、本日はスーツのお話。

 

この業界に何年もいると

黒、紺、グレー、茶、ベージュと

全ての色のスーツがだいたい揃ってしまい

今季はどんなスーツを作ろう?

というのが最近の悩み。

 

個人的に好きなのはやはりネイビー

王道は黒に近い紺となりますが

 

このようなネイビーはいかがでしょうか?

 

navy suit

【Basic Line ¥43,000】

Navy suit

【Basic Line ¥51,000】

 

どちらもネイビーとはなりますが

全体的に少しグレーがかっております

というのも

白っぽい糸がミックスされており

とても表情のある生地になっていますよね

 

印象としては少しカジュアルにはなりますので

クロップドパンツなどのスタイルでの

お仕立てがおすすめです★

少し変わり種のネイビースーツ

どうぞこちらもぜひお手に取って見てくださいね

 

春夏の生地に比べ色のトーンは

全体的にやや控えめになりますが

その分

艶感が増したり素材感があったり

様々な表情の生地が多くなりますので

店頭で存分にお悩みくださいませ(^ ^)

オリジナル生地―Col Salto―

【東京のレディースオーダースーツショップ Signatureブログ】

 

こんにちは。

新宿店の山田です。

 

 

本日は、秋冬おすすめの生地をご紹介。

【Col Salto‐コルサルート‐】Basic Line ¥63,000- (+tax)

※お仕立ていただくスタイルによって価格が異なります。

 

Col Salto‐コルサルート‐の由来:

Col=凝る  Salto=Salut(乾杯、挨拶)Sarto(仕立屋)から発想の造語。

ネクタイ製作からスタートした弊社のオリジナルブランドなんですが、

名前の通り、仕立屋がとことんこだわった生地に仕上がっています^^

 

柔らかさに加えて「しっとり感」がなんとも言えません。

秋冬の寒い時期、身体を温めてくれそうな、

とても優しい生地なんですよ。

(是非とも、生地を触っていただきたい。笑)

 

ちなみに、20柄以上ある生地の中から選んだ、

山田的おすすめ度 NO.1はこちら!

 

落ち着いた無地も良いですが、

(正直、無地の風合いもたまりません…!)

やっぱり表情ある生地に目がいっちゃう私。笑

今期、自分に格子柄禁止令を出しているのですが、

この位の織柄(千鳥柄)であれば良いかなと心揺らいでおります。

 

 

ちなみに、

ノーカラージャケット+タイトスカートが

おすすめスタイル!^^

落ち着いた品のある雰囲気に仕上がるかと思います。

※上記スタイルでお仕立ての場合、

Grace Line ¥68,000- (+tax) となります。

 

 

秋冬物をお考えの皆さま、是非ともご検討ください。

モードな黒ジャケット。

こんにちは。銀座店の杉本です。

9月に入り、衣替えをしました!

そして改めて

「このジャケット、いいなあ」

と思ったので…

私物紹介をさせてください。笑

JK1

suit ¥37,000

 

なにが良いかっていうとですね。

 

その一。着丈が長く、ボタン位置が低め。

縦長のラインが好きなのです。シュッとした雰囲気。

 

その二。ラペルが細い。

普通の黒JKをすこしモードにしたくて。

 

その三。ノーベントとウエストシェイプ。

シグネチャー自慢のラインです。

JK2

手前味噌の香りがなんともこうばしいブログに

なってしまいましたね。すみません。笑

 

普通の黒スーツも、ここまでこだわれますよ!

ということを、少しでもご実感いただければ幸いです。^^

 

 

 

 

PAGETOP
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]