signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

お仕立て上がり紹介-Blue Suit-

お仕立て上がり紹介-Blue Suit-

** Signature Ginza Blog **

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

銀座店の杉本です。

 

早速ですが、

お仕立て上がりのご紹介です。

これからの季節に似合う

さわやかなブルースーツです。

 

 

凹凸感のある生地が

かちっとしすぎず、いい雰囲気。

 

 

 

こういうやわらかい色のスーツを

嫌味なくきこなせるのは

女性ならではの楽しみですよね。

 

 

パンツはカジュアルなクロップドで。

 

冬は寒くて敬遠しがちなこの丈ですが笑

これからの季節なら足首を見せて軽やかに。

バレエシューズもいいですね。

 

インナーはシンプルな白のカットソーか

ボーダーのボートネック。

 

ソフィア・コッポラ気分な

フレンチマリンスタイルの完成です。笑

 

ああ、あたたかくなるのが

まちどおしいですね・・・!

 

 

 

新作生地入荷しております!

** Signature Ginza Blog **

 

季節の変わり目のムズムズなのか

花粉症なのか…

なんとなく

花粉症とは認めたくないですよね?^ ^;

銀座店スタッフの瀬野尾でございます。

 

さて、

各店では店頭の衣替えがほぼ終る頃

鮮やかな生地、さわやかな生地

ちょっと心も軽くなるような生地が並んでおります。

 

そのなかでもひときわ目立つのがこちら

Quaregna社(クアレーニャ)Made in Italy

Basic Line \64,000

こちらはなんと

私共が展開している

Tailor Fukuokaのオリジナルファブリックになります。

 

仕入れ担当のスタッフが意見を出し

イタリアのメーカーさんに織ってもらった想いのつまった生地。

 

手に取るとわかるのですが

色合いがなんとも絶妙

<アイスグレー>

店内で見るより外の太陽光でみる方が

ブルーの色が鮮やかになります。

グレーに少し色味がつくので

シンプルながらも華やかさのある生地です

 

今季イチオシの瀬野尾おすすめ生地

私も今回こちらでオーダー予定です^ ^

初のノーカラージャケットに

タイトスカート・クロップドパンツの3点セット

色々と着回しが効きそうで

今年の春夏が楽しみになりました♪

仕上がりはまたご報告いたしますね。

 

店内にはたくさんの生地(スーツ1着分にカットされたもの)

がございますので

どんな雰囲気なのかなー?と覗くだけでも構いません

ぜひご来店いただけますと幸いです^ ^

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

Galleryページが春らしく

** Signature Shinjuku Blog **

 

 

いつもSignature Blogをご覧頂きありがとうございます。

こんにちは!若生です。

 

 

杉本のBlogでも紹介されていましたが、先日行った

2017春夏シーズンの撮影。

 

 

今回もSignature レディーススタッフが考えに考えた

みなさまにご提案したいスーツを紹介しております。

 

 

今回は恐縮ながらモデルをさせて頂きましたがポージングには

四苦八苦。カメラマンの豊島の腕とスタッフのアドバイス

によりどうにか無事に撮影を終えることが出来ました。

撮影現場では実際にプロのモデルさんが隣で撮影をしており

カメラの前で凛とした姿にプロの偉大さを感じた瞬間でした!

 

 

 

さて、この度ご紹介したい2017春夏スーツ画像をHP内

Galleryページにて更新しています。

この春夏のお仕立ての参考にして頂ければ幸いです。

 

 

皆様のご来店をこころよりお待ちしております。

 

 

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

チェックのジャケットなら

** Signature Shinjuku Blog **

 

いつも Signature ブログをご覧頂きありがとうございます。

新宿店の石倉です。

 

とても可愛らしいジャケットの生地を

見つけましたのでご紹介させて頂きます♪

 

こちらの生地です。

 

 

イタリアのTALLIA DI DELFINO(タリア・デルフィノ)の生地で、

素材はウール、シルク、リネンです。

格子の柄はおおよそ6センチほどで、

大柄過ぎず、女性でも着こなしやすいサイズ感だと思います。

そして、グレー地にネイビーのチェックで

やや引き締まる感じを出しつつも、

グリーンの格子がアクセントになり

全体的には柔らかな印象を受けます。

 

リネンといえば、

シワになりやすいのが特徴のひとつですが、

こちらの生地はリネンはわずか10%ですので

シワをほとんど気にすることなく

お召しいただけますし、

それでいてリネンの素材感もしっかり見受けられます。

 

着丈をやや長めの設定にして、

白のパンツなどを合わせると

春から夏にかけてぴったりの

爽やかな感じになりそうです♪

 

 

お気になる方はぜひ♪

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

2017春夏シーズン撮影

** Signature Ginza Blog **

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

昨日から銀座店に舞い戻りました(ただいまです!)

元新宿店の杉本です。

 

さて、先日は2017春夏シーズンの撮影に

行ってまいりました。

 

Sig撮影隊のモットーは

「たのしく、すばやく、うつくしく!」

(↑今決めました)

 

モデルはスタッフ北條と若生、

ディレクター(!)瀬野尾、山田、杉本に

カメラマン豊島。

(Sig準メンバー。男性スタッフですよ。)

 

自給自足のコンパクトなロケ隊です。笑

 

 

でもでも、撮れ高はおそらく過去最高。

 

この写真いいな。いやこれも素敵。

ああ、選べない…!

と、うれしい悲鳴の編集作業でした。

 

完成したDMをちらり。

 

 

単なる自己満足で終わらぬよう、笑

みなさまにも素敵なスーツのご提案を

させていただけるよう頑張ります!

 

詳細は3月スタートのS/Sコレクションをお楽しみに・・・

 

 

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

英国紳士はお好きですか?

** Signature Ginza Blog **

 

みなさま、こんにちは。

銀座店の嶌野です。

 

2月にお店にいらっしゃった方は

ご存知のことと思いますが…

 

今月、テーラーフクオカでは

UKフェアを行っております。

 

要するに、

イギリス製の生地だけを

集めてご紹介しているフェア。

 

イギリス製だからって、なにか違うの?

と思った方!

 

違うんですよ!!

 

うちで取り扱っている生地は大きく3種類。

日本製・イギリス製・そしてイタリア製です。

 

簡単に言いますと

 

イタリア製の生地は薄く柔らかく、

イギリス製はハリがあってしっかりしており、

日本の生地はイギリスの影響を受けが強く、

しっかりした生地が多いと言われています。

 

詳しくは触っていただくのが

一番ではありますが

 

やはりイギリス生地は

国産に比べても

かっちり、しっかりしたものが

多いです。

 

軽く柔らかい着心地、

とはいきませんが

 

シルエットの美しさは

綺麗に保ってくれます。

 

色味もかちっとした雰囲気ですから、

メンズライクな着こなしを

したい方には

挑戦していただきたいですね。

 

これからの時期に着られる

春夏のイギリス生地、

秋冬に比べて薄地なので

硬すぎず、重くなりすぎず

女性にも挑戦しやすいと思います。

 

その中でもオススメなのがこちら!

 

ベージュ×パステルカラー。

すごく可愛い取り合わせですが、

落ち着いたグレーベージュで、

きりっとストライプですから

意外と落ち着いて見えます。

 

Basic Line ¥59,000

 

Basic Line ¥49,000

 

手触りも柔らかめの生地なので、

パンツスーツを可愛く着こなしたい方は

ぜひ、オススメです。

 

 

 

こちらは、逆にかなり固め。

柄もクラシックでなんともいえません。

写真では伝わりませんが、

このかっちりした手触り…

THE 英国、といった感じの生地です。

 

Basic Line ¥63,000

 

ストライプの生地は

糸も太く、ちょっとざっくり織られています。

店頭にお越しの際はぜひ触って頂きたい…

 

ダブルのジャケットで、丈も長めに、

どこまでもメンズライクなスーツなんて、

かっこいいんじゃないでしょうか。

 

実はこのUKフェア、

テーラーフクオカのみでの

展開でございます。

申し訳ありませんが、

レディーススーツは通常価格にて

ご案内させて頂いております。

 

それでも、せっかくの機会ですから

良ければ覗いて見てくださいね。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

おすすめジャケット生地 バーズアイ

** Signature Shinjuku Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧頂きありがとうございます。

新宿店の北條です。

 

2月も後半に入り、店頭に出ている生地も

ほぼ春夏生地に入れ替わりました!

 

作業中、ついつい見てしまうのが

色鮮やかなジャケット生地のコーナー。

 

中でも、オススメはこちら。

【Order Jacket】¥52,400(+tax)~

【Skirt suit】¥72,000(+tax)~

※デザインによって価格が異なります。

 

 

ずーっと見ていると

目がチカチカしてくるのでご注意ください(笑)

 

こちらの柄は鳥の目に似ていることから

「バーズアイ」と呼ばれています。

遠目でみると一見シンプルな無地にも見えますが

見る角度や、光の反射によって雰囲気が変わる

不思議な柄です。

 

また、こちらの生地は

何色もの色糸を使って織られているので

色んな表情をお楽しみ頂けますよ。

 

定番カラーのジャケットは、

すでにお持ちの方も多いかと思います。

今季は、いつもと少し違った柄

「バーズアイ柄」の生地で

ジャケットを仕立ててみてはいかがでしょうか?

 

ご来店をお待ちしております!

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

春にむけて・・・

** Signature Shinjuku Blog **

 

 

いつもSignature Blogをご覧頂きありがとうございます。

こんにちは!若生です。

 

 

最近はだんだんと暖かい日が続き春を感じられるように

なってきましたね!暖かい日が続くと洋服も明るい色を

取り入れたい気分になりませんか?

個人的には今季トレンドのピンクなども挑戦してみたい

なんて思っていますが皆さんはいかがでしょうか?

 

 

 

さて、現在Signatureでは春夏物のご案内に向けて着々と

準備をしております!!

涼しく軽やかな印象で着ていただけるような明るい色合いや

チェック柄などの柄物など、こんなスーツを着てみたかった!

とわくわくしてしまう様な生地を多数ご用意しております。

 

 

 

お好きな生地をお選び頂きながら、きちんと感のある

ビジネススタイルやプライベートでもお洒落に着こなせる

ジャケットやスカートのお仕立はいかがでしょうか?

 

 

新しいスーツは…

** Signature Shinjuku Blog **

 

いつも Signature ブログをご覧頂きありがとうございます。

新宿店の石倉です。

 

先日公園に行ったのですが日差しが暖かくて

何とも言えないほわ~んとした気分に。

もう早咲きの桜も咲いていてとても綺麗でしたよ。

本格的に暖かくなるまであと少し。

暖かくなれば、

息子を連れてお花見もしたいしピクニックもしたい…

こんなに待ち遠しい春は初めてかもしれないです。

 

さてさて

そろそろ春夏生地が揃ってまいりました!

Signature スタッフは3月より春夏のスーツに衣替え。

いつもならこの時期にスーツを新調するのですが、

今年はじっくり生地も見ていない…

クローゼット確認して早くオーダーしなくては!

 

Signature では、

パンツはフルレングスのストレート、ブーツカット、

そしてクロップドパンツのほかに

サイズ(ゆとり量)を調整することでワイドパンツ(風)もお仕立て出来ます。

※ワイドパンツに関しては近々ご紹介予定です。

 

全体的にすっきりみえるクロップドパンツが好きで、

今年の春夏もクロップドでというのは前々から決めていました。

冬は足首が凄く寒く、やや後悔しかけましたが、

当分はやっぱりクロップドパンツ一本になりそうです。

 

生地はこんな感じ(イメージ)で。

 

 

やや明るめのネイビーのストライプです。

どちらかというと控えめな柄が好みですが

今回は久々にメンズライクな生地にしようかなと思っています。

すそは初めてのダブル(折り返しがあるもの)かな…

 

そうと決まれば早く生地を絞らなくては!

仕立てたら、ここでご紹介したいと思います。

 

皆様も

この時期ならまだ4月の新シーズンには間に合いますよ♪

 

 

 

靴(シューズ)に合うスラックスの長さ

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧いただき

誠にありがとうございます。

銀座店スタッフの瀬野尾でございます。

 

先日ずっと欲しいなーと思っていた

シューズに出会うことができ

それに合わせて休日パンツのお直しをしましたので

少しお話を。

 

普段はパンプスを履くことが多く

スラックスの裾(すそ)が

少しフレアになっているタイプで作っています。

フレアタイプは裾の円周が大きくなりますから

丈の長さは少し長めにとります。

ヒールに少しかかるくらいでしょうか?

 

今回購入したシューズがメンズライクな

「ダブルモンク」というデザイン

せっかくのデザインが隠れてしまうのはもったいない!

ということで

男性スタッフに習いこんな感じに

 

 

先日の杉本のブログにあるように

シルエットはテーパード

丈は短めで4cmの折り返し

セレクトショップの男性スタッフを見てみると

だいたいこんな感じになっていると思います。

メンズライクな足元

再現できているかなと満足しております^ ^

(修正前の写真を撮り忘れてしまったのですが…

丈は8cm、裾幅は3cm程狭くしました)

 

ちなみに本日、

銀座店の男性スタッフはこんな足元

(いつもはもう少しテーパードのきいた

パンツを履いているのですが…)

 

 

お召しになるシューズによって

シルエット・長さを

考えてみるのも良さそうです

 

皆さまのご参考になれば幸いです^ ^

 

今回紹介しましたデザインの修正も承っております。

・スラックス丈調整\2,500(ダブル仕上げ+\500)

・スラックス裾幅詰\3,800(ダブル仕上げ+\1,000)

10日前後お日にちを頂戴しております。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

PAGETOP
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]