signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

ふと目に留まるブルーグレー

ふと目に留まるブルーグレー

** Signature Aoyama Blog **

 

皆様こんにちは

Signature青山店の齊藤です。

 

突然ですが、ブルーグレーって素敵ですよね。

 

お店で生地を整理してるときに

ふと目に留まる素敵な生地はブルーグレーなことが多いです。

 

そこで本日はブルーグレーの服地をご紹介いたします。

 

No. 92-261

Basic Line ¥39,000

Grace Line ¥44,000

 

おすすめのブルーグレーの服地はたくさんありますが

一番手にとりやすい無地の生地をご紹介します。

 

こちらはウールにポリエステルが混紡されており、

擦れにくく、耐久性があり、

ストレッチ性もあるのでレディースの服地として最適なのです。

その為、生活していて負荷のかかりやすいパンツスーツに

お仕立てしても安心ですね。

 

 

色味的にも暗すぎず、

かといって明るすぎないので、

春夏の爽やかな雰囲気にもぴったりです。

 

 

ボタンは貝ボタンを合わせていただくのも素敵ですね。

白蝶貝、茶蝶貝、黒蝶貝の3色をご用意しております。

 

貝ボタン Option +¥2,000

 

 

他とは一味違うブルーグレー、

是非一度お試しくださいませ。

 

 

※表示価格はすべて税抜価格

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】不在日なし

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

#leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

ライトオンスのデニムでスーツを

 

** Signature Shinjuku Blog **

 

こんにちは。

新宿店の長谷川です。

 

オーダースーツ屋に就職して

早3年目に突入しようとしていますが

自分の新しいスーツを仕立てる時は

どんな仕立て上がりになるのか

毎回楽しみです。

 

今回は入社以来

ずっと挑戦してみたかった

デニムで仕立てて見ようと思います。

 

デニム

No.Fukuoka S655-H5

※コットンの為GraceLineでのみお仕立て可能

 

デニムの定義は

コットンの経糸を

インディゴという藍(あい)色で染色し

綾織で織り上げた生地のことを指します。

 

緯糸は染色加工をしていない糸を使いますので

生地の裏側をみると

白い緯糸が多く出ています。

 

また、デニムはoz(オンス=1平方ヤードあたりの生地の重さ)

という単位で重さを表現します。

GジャンやGパンなど、

一般的に既製品で通年販売されているものは約14 oz。

 

ヴィンテージ等のガッチリした生地は

ヘビーウェイトと言われるもので

20 ozを超えてきます。

 

ライトオンスと言われるのは

10 oz以下の生地になりますが

今回私が仕立てに出す生地は

約4.7ozとかなりライトなもの。

通常のウェイトのものに比べれば耐久性は落ちますが

伸縮性に富み軽く着ることができるのが魅力的。

 

形になったらまたご紹介致します。

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25 不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

大切な1日に

**Signature Ginza Blog**

 

みなさまこんにちは!

銀座店 宮田です。

 

今回はお客様のお仕立て上がりをご紹介いたします。

 

お持込みのツイード生地で

入学式用スーツをお仕立ていただきました。

 

ノーカラージャケット×タックフレアスカートで

華やかなセレモニーらしい1着に仕上がりました。

 

すっきりと見えるよう肩周りや腰回りを調節し

お子様とご一緒でも安心できるよう設計いたしました。

 

 

女性らしいシルエットに

優しい色使いの生地が

柔和な印象を与えてくれますね。

 

皆様の大切な1日に寄り添えるような

そんな1着をご提供いたします。

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25 不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

今シーズン一押しのスカート

**Signature Ginza Blog**

 

みなさま、こんにちは。

銀座店の嶌野です。

 

瀬野尾北條のブログに続いてですが

Signature今シーズンのご紹介。

 

Jacket No.94-3180

Grace Line ¥39,000

Skirt  No.TD70065【TALLIA DA DELFINO-デルフィノ-】

Grace Line  ¥23,500

 

夏らしい白のコットンジャケットに

明るく軽やかな生地のスカートの組み合わせ。

 

爽やかで夏らしい仕上がりになっています。

特にイチオシなのはこのスカート。

 

 

ウール・シルク・リネンがブレンドされた

イタリアのしなやかな生地です。

特筆するポイントはシルク40%ということ。

かなり高混率でブレンドされているため

シルク独特の光沢感がよく出ています。

 

 

天然素材の中でも圧倒的に軽いのも

シルクならでは。

もちろん、生地も軽い仕上がりになるので

少しの動き、少しの風でもスカートがきれいに

ふわっと広がるところも一押しのポイントです。

 

 

 

手にとっていただければわかるクオリティの高さの生地、

銀座店には仕上がりの実物サンプルもございます。

ぜひ店頭でお手にとってください。

 

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25 不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

シンプルで上品なライトグレースーツ

**Signature Shinjuku Blog**

こんにちは。

新宿店の北條です。

 

先日の瀬野尾のブログに引き続き

これからのシーズンに向けて

ぜひお仕立て頂きたい1着をご紹介します。

 

Order Suit

【82-043】

Basic Line ¥39,000

Grace Line ¥47,500

※フレアスカート代含む

 

「調和の色」ともいわれるグレーは

周囲の色を引き立ててくれる特徴もありますが

上品なおしゃれな印象や

先進的でスタイリッシュな印象を与えてくれます。

 

明るいスーツというと、

オフホワイトや、鮮やかなカラーのスーツなどが

候補に挙がるかもしれませんが

様々なシーンで使える色としてでしたら

写真のような

オフホワイトに近いグレーがおすすめです!

 

グレーにも沢山の種類がありますので

ぜひ店頭にてご自身に合うグレーを

探してみてはいかがでしょうか。

ご来店をお待ちしております。

 

※価格は税別表記

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

3/13 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

モヘア混の生地で仕立てるレディーススーツ

** Signature Aoyama Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

青山店の瀬野尾でございます

 

今季のコンセプトブック

表紙を飾ったのはこちら

 

 

夏の日差しの中でも

さわやかさを感じるスーツですね

 

写真だと少し鮮やかに写っておりますが

実際はくすみがかったブルーグレー

こちらの生地になります

 

Order Suit

【92-2883】

Basic Line¥49,000

Grace Line¥54,000

 

素材はウール70%,モヘヤ30%

モヘヤとは

スーツ生地では夏の高級素材

(ウール…羊の毛、モヘヤ…アンゴラヤギの毛)

 

「夏の」というのも

毛の表面がウールとは異なり

熱をためにくい構造の為

通気性もよく、ひんやりとした肌触り

そして、ハリ・コシがあり

シワのなりにくさは◎

 

モヘアというと実は

硬くてざらっとした質感

とてもレディーススーツには…という生地が多いのです

ですがこちらは

細番手(Super 120’s)の

ウールが混紡されておりますので

モヘア混の中では

とてもやわらかさのある雰囲気

女性にも十分おすすめできます

 

ひとつ欠点といえば

雨に弱いところ

ウールと収縮率の差がある為

雨に濡れてしまうと

生地全体がシワシワっとしてしまいます

ですので

梅雨の明けた盛夏用に

 

少し好みが分かれる生地とも言えますので

ぜひ店頭でお手にとってご覧いただければ幸いです

 

 

 

青山店 瀬野尾

 

 

※表示は全て税抜価格

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

3/9   不在

3/13 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

【私物紹介】アイテムで選ぶ

** Signature Ginza Blog **

 

みなさまこんにちは

Signature 銀座店の須貝です

 

ここ何日か雨が降り、少々冷え込みましたが

私の近所では梅が散り、沈丁花(ジンチョウゲ)が一気に咲き始め

いよいよ本格的に春の訪れを感じ嬉しくなる今日このごろ

私事ではありますが更に嬉しいことに

先日、私の春夏用スーツが完成致しました!

 

ということで今回は

私の春夏用スーツの1つをご紹介いたします

 

さて今回作りましたのはこちら

 

 

コットンリネンのスカートスーツです!

 

昨年の6月にも、リネンスーツ1着を作り

スタッフ私物紹介にてご紹介させていただきましたが

今回の生地はリネンの他に

コットンが61%含まれております

 

 

リネンコットンですので少々硬く、シワが目立ちますが

それがこの生地の味というもの

コットンのさらりとした吸湿性のいい質感は

汗っかきの私には非常に嬉しい要素です

 

衿はショールでシンプルに、スカートはロング丈にし

生地の質感を全面に感じられる一着に仕上げました

まだ肌寒いためカラータイツを履いておりますが

暖かくなった日にはストッキングに季節感のある

編み込みパンプスなどを合わせるのが

今から楽しみでなりません!

 

 

 

そもそもなぜこの生地にしたかというと

実は上写真に映る「金色」の裏地に一目惚れをし

また、私のお気に入りのピラミッド型のループタイにも合う

リネン生地を探した結果

今回の砂色の生地にたどりついたしだいです

 

 

またボタンは以前から付ける機会を伺っていた

艶のある水牛釦を選び

これまた以前からやりたいと思っていた

本切羽仕様で仕上げました

べっ甲のような透明感が非常に美しく

我ながら良いチョイスだったと思っております

 

今回のスーツは生地から選んだというよりも

付けたい釦・裏地・タイに合う生地を探すという

逆の手順で選びましたが

満足の行くスーツが出来て安心いたしました

 

みなさまも生地だけでなく

釦や裏地、あるいは靴などから

スーツを探してみませんか?

きっと新しい組み合わせが見つかります

迷われた際はぜひご相談ください

 

Signature 銀座店 須貝

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

3/9   不在

3/13 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

お仕立て上がり~デニムのセットアップ~

** Signature Aoyama Blog **

 

 

皆様こんにちは

Signature青山店の齊藤です

 

 

本日は素敵なデニムのセットアップが仕上がってきましたので

ご紹介させていただきます

 

 

デニムがドレスコードの結婚式用にと

デニム生地をお持ち込みいただきお仕立ていただきました

 

こだわりポイントとして

ジャケットの着丈は長めに設定し

ワイドパンツをあわせました

 

 

デニムと相性抜群の白蝶貝のボタン(Option¥2000+tax)をあしらい

 

 

袖はスリット袖にすることですっきりと

 

 

中のインナーはカットソーも合いますが

結婚式へ参列される際は

シャツにボウタイ(蝶ネクタイ)を

合わせるのもおすすめです!

きっちり感もでますし、なによりとても素敵です!

 

 

華やかな場にぴったりの

シャンパンゴールドのボウタイもいいですね!

 

 

S様

この度はSignature青山店をご利用いただき

誠にありがとうございました。

またブログ掲載をご快諾いただきありがとうございます。

お仕立て上がりとっても素敵でしたね!

あまりに素敵でしたので

私もワイドパンツを作ってみたくなりました。

またお気軽にお店へいらしてください!

 

 

《お持ち込み生地でのお仕立て価格》

Basic Line ¥38000+tax

Grace Line ¥43000+tax

(デニム素材はGrace Lineのみのお取り扱いとなります)

 

ご紹介のボウタイ ¥6800+tax

 

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

3/9   不在

3/13 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

SSシーズンスタートに合わせて

**Signature Shinjuku Blog**

 

こんにちは。新宿店の北條です。

いつも後回しにしがちな、自分のスーツですが

今季はちょうど社内の衣替えのタイミングに

間に合わせることができました。

 

大体着用するスーツの色味は決まってきていますが

今季作ったのがこちら。

 

ブルースーツ

【ARISTON -アリストン-】

No.92-2884

Basic Line ¥89,000

Grace Line ¥96,000

 

イタリアを代表するマーチャント「ARISTON」

世界中からクオリティの高い生地を厳選して取り寄せ、

高級アパレルメーカーやビックメゾンに生地を提供しています。

ARISTONといえば、印象的な“ナポリブルー”

鮮やかな色味だけでなく、光沢感も兼ね備えていますので

パーティーシーンにもおすすめの1着です。

 

 

もう1着がこちら。

久々のグレー系です。

グレンチェックスーツ

【CANONICO -カノニコ-】

No.92-2818

Basic Line ¥67,000

Grace Line ¥74,000

 

 

グレンチェック

 

イタリアの老舗服地メーカーCANONICO社の服地を使用しています。

年々きつくなる高温多湿な日本の夏を

少しでも快適に過ごすために

今季は、さらっとしたタッチと通気性に優れた

コレクション「RUSTIC  TROPICAL 」から

仕立ててみました。

 

RUSTICとは、「色褪せた」という意味をもち

今回仕立てた生地のように

ヴィンテージライクな風合いの生地が多いです。

 

ナット釦

グレンチェックには、ピンクの差し色に合わせて

チョコレート色のナット釦を。

ブルーは、生地が鮮やかな分落ち着いた水牛釦を合わせてみました。

 

Option

ナット釦・水牛釦 ¥2,000

 

オーダーの参考になれば幸いです。

皆さまのご来店をお待ちしております。

 

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

3/9   不在

3/13 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

メタル釦で雰囲気を変えて

** Signature Shinjuku Blog **

 

こんにちは!

新宿店の長谷川です。

 

今まで本水牛釦(ボタン)や貝ボタンなど

様々なボタンをご紹介して参りましたが、

今日はメタル釦のご紹介です。

 

メタル釦

メタル釦 ¥2,000~

メタル釦とは?簡潔に言えば、

金属製のボタンのことです。

(金属風の加工が施されたボタンもあります。)

 

昔からメタル釦は「ブレザー」に使われてきました。

そもそもブレザーの発祥には諸説ありますが、

有力なのは2説。

 

1つはケンブリッジ大学の

ボートクラブのユニホームが発祥という説と、

もう1つは戦艦ブレイザー号の

乗組員の軍服からという説。

 

いずれにしても

「所属」や「権威の象徴」を表す服に

使われてきました。

私たちのなじみ深いもので言うと

中学校や高校の“制服”が挙げられます。

釦の表面には紋章が加工されたものも

よく見かけられますよね。

 

メタル釦

ゴールドやシルバーなどの色の表現には

メッキ加工が施されています。

そのため、高温多湿には弱く

加工が剥げてしまう事がありますので、

取り扱いには注意が必要です。

 

ちなみに…

メタル釦でお手持ちのジャケットのリメイクも承ります。

例えばボトムスが傷んでしまった

ネイビーのスーツのジャケットを

メタルボタンに変えるだけで

長くご愛用頂けますよね。

(釦付け替え修理¥2,500+釦代¥2,000)

 

Signatureでは、

厚みを持たせ重厚感たっぷりのもの釦もあれば、

クラシックなものなど

何種類かメタル釦のご用意があります。

ぜひお気に入りの釦を探してみてくださいね。

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

3/9   不在

3/13 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

PAGETOP
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]