signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

ネイビーのシンプルなスカートスーツ

ネイビーのシンプルなスカートスーツ

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

本日も今季コレクションより

スーツのご紹介

 

ネイビーのスーツは知的で真面目

誠実な印象を与えるスーツとして

最も王道なオーセンティックな一着とされています

メンズスーツに関しては

細かなデザインは違えど

基本的な形やシルエットに大きな変化はありませんが

レディーススーツに関しては

デザインや形、シルエットは幅広くありますので

与える印象も少しばかり変わってきます

 

 

No.55-807

Order Suit ¥39000+tax(¥42900)

 

衿なしで顔周りをすっきりと

ややフレア感のあるスカートで女性らしく

 

ネイビーのスーツは王道過ぎて

新入社員のように見えてしまわないか…

というお声もありますが

このようなデザインに

アレンジしてあげることで

堅い印象がやわらかくなり

誠実な印象は残しつつ

スタイリッシュな雰囲気に仕上がることも出来ます

 

 

店頭には色柄豊富にご用意しております

この色のこんな形のスーツが欲しいと

はっきりしたイメージはなくても

こんな雰囲気のスーツが欲しいという

ふんわりしたイメージだけでも構いません

色々お話を聞かせていただく中で

ご提案できるものもございますので

ぜひお気軽にご相談くださいませ

 

銀座店 瀬野尾

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

シンプルなライトグレーのパンツスーツ

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

季節外れの雪に驚きつつも

ファッション業界では

春夏のアイテムが続々と

登場していますね

 

本日はSignatureの

2025シーズンコレクションよりご紹介

 

2025SS

 

グレーのスーツは落ち着いた印象というイメージがありますが

グレーの明るさは

ライトグレー(明)>ミディアムグレー>チャコールグレー(暗)

と幅広くありまして

色のトーンによっても受ける印象はがらりとかわります

 

今回は春夏ということもあり

すっきりとしたライトグレー

かっちりと見えるパンツスタイルも

さわやかな雰囲気になりました

 

2025SS

 

ライトグレーのスーツには

ピンクやパープルなどのやわらかい色味を合わせても良いですが

一枚目の写真のように

ネイビーのロンドンストライプシャツを合わせるのがおすすめ

 

最近はタックパンツも

レディースのスーツスタイルで

目にすることが多くなりましたね

腰回りにはゆとりをとりつつも

パンツの丈や裾の細さを調整してあげることによって

すっきりと仕上げることもできます

 

このシーズンも

みなさまのお手伝いが出来ることを楽しみにしております

 

 

銀座店 瀬野尾

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

チェック柄のスカートスーツ

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

本日は

こちらのネイビーのスカートスーツのご紹介

 

 

遠目で見るとほとんど無地のように見えますが

実はチェック柄のスーツ

ネイビーベースに薄いピンク色のラインが重なっており

なんとも控えめな感じにぐっときてしまいます

 

 

ピンク色のラインに合わせて裏地はくすみパープル

 

 

内側に付いているのは生地ブラントの織りネーム

REDA1965

イタリアの名門レダ社は

老舗のブランドではありますが

近年は機能素材の開発や環境に配慮した取り組みにも積極的で

生地の色柄も流行を捉えたものが多く

「お洒落な1着」にはぜひおすすめしたいブランドです

 

レディースのスーツにはストレッチが効いているものが多く

ポリエステルやポリウレタンなどが混紡されている場合がほとんど

化学繊維はどうしても劣化がしやすいと言われておりますので

Signatureでは長くお召しいただけるよう

ウール100%の上質な素材を多く扱っております

素材の風合い肌触りなども店頭にてお確かめ頂ければと思います

 

銀座店 瀬野尾

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

新作裏地が入りました!

**Signature Sinjuku blog**

 

みなさま、こんにちは。

新宿店の嶌野です。

 

先日、私共であつかっておりますスーツの

釦、裏地がリニューアルいたしました。

 

かなり面白いものが入荷してきましたので

ご紹介させていただきますね!

 

裏地

オプション裏地 キュプラ100%(リバティプリント)

¥11,000(税込¥12,100)

 

ファンの多いリバティプリントより

裏地が入荷いたしました。

クラシカルで華やかなイメージの柄で

リバティらしい細やかなプリントが美しいです。

 

(個人的にはウィリアムモリスのファブリックデザインが

すきなので…柄のセレクトにもキュンときました!)

 

 

プリントの裏地というと

一般的には素材は

ポリエステル、たまにシルクを見かける程度なのですが

こちらはキュプラにプリントを施している珍しいタイプ。

 

キュプラの着心地の良さはそのままに

プリント裏地が選んでいただけるようになりました。

 

お値段的には弊社の折柄のキュプラより数段あがり

かわいい金額ではないですが…

それでも流通量の少ないキュプラのプリント柄で

こういったクラシカルな柄は非常に珍しいため

価格以上の魅力のある裏地です。

 

私も次回のオーダー時に使おうかな…と悩んでいます。

オーダー時はぜひ、新しい裏地のラインナップにもお目通しくださいね!

 

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

 

 

**MIYUKIKEORI**-国産生地のお勧め-

** Signature Shinjuku blog**

 

Signature  Blogをご覧の皆様、

こんにちは!新宿店の山田香奈です☀

一段と寒くなって参りましたね、、。

皆様お身体にはご自愛くださいませ。

 

今回は、国産生地のご紹介です。

個人的に国産生地が好きなので、よく私物で作りますが

国産生地メーカーのなかでお勧めの1つ

‘‘MIYUKIKEORI‘‘をご紹介いたします。

MIYUKIKEORIでは、ならではのしっかりとしたハリやコシ,

滑らかな触り心地が特徴です。国産生地はカチッと真面目な

雰囲気の生地が多いイメージがありますが、

今回ご紹介させていただきます生地の様な珍しい

柄や色味などが多いメーカーでもあります。

 

 

右 No.XF20344 左No.LMF3876

【Order Suit 】 59,000(税込¥64,900)~

 

MIYUKIKEORIは1505年創業の御幸毛織工場の生地です。

長い歴史があり、昔ながらの縫製手法と最新の縫製技術を

兼ねそろえ丁寧に1つ1つ手間をかけられ作られております。

日本の気候も考慮し縫製されているため

日本縫製ならではの良さです。

 

 

フェミニンで大人っぽさが出た生地です。

丁度良い具合に起毛感がございますので

女性らしく柔らかい雰囲気になるかと思います。

他では中々見れないお色味になっております。

 

ぜひ、新年度の1着目にいかがですか。

皆様のご参考になりますと幸いです。

 

国産生地関連Blog

国産生地の良さがわかる生地

国産生地のおすすめ

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

 

掘り出し物の生地あります!

**Signature Shinjuku Blog**

 

Signature Blogをご覧の皆さま、こんにちは!

新宿店の楠です。

 

今回のBlogでは生地の紹介をしていきます!

タイトルの通り、当店では

「この金額で仕立てられるのか!」と

ちょっとお得な気持ちになる生地がさらっと眠っていたりします。

 

それがこちらです。

 

 

御幸毛織 (No.84-561)

Order Suits ¥49,000~(税込¥53,900)

 

こちらの生地は、当店のスタート価格である¥39,000~(税込42,900)から

ひとつグレードアップした価格帯のものです。

 

通常このラインナップでは

ウールとポリエステルなど、化学繊維との混紡生地が多いゾーンです。

 

ただ今回ご紹介している生地はウール100%です。

少し起毛がかったような滑らかな手触りが気持ちいいです。

 

 

もうひとつのお気に入りポイントはこの色味です。

オルタネイトストライプのような、細身の線がきれいめな印象で素敵なのですが

よーくみると、真ん中の線が1本オレンジがかっているんですよね。

 

グレーとの相性はとてもいいのですが、なかなかお目にかからない組み合わせ。

珍しくて気に入っています。

 

 

生地そのものの色味は落ち着いていますが

オレンジがいいアクセントとなって、明るさを演出してくれています。

 

是非、スーツのお仕立てにいかがでしょうか。

それでは。

 

Signature 新宿店 楠

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

起毛感のあるスカートスーツ

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

本日は

スーツのお仕上がりをご紹介

 

 

起毛感+やわらかなベージュ

冬にとてもあたたかな一着が仕上がりました

 

オフホワイトのインナーをあわせると

全体的に女性らしく柔らかいイメージになりますが

ネイビーなどの濃い色を持ってくるのはいかがでしょうか?

きりっと引き締まる雰囲気もあり

個人的にはおすすめの色合わせです

 

光沢感のある生地はスーツっぽさがありますので

単品使いがややしにくいのですが

こちらのような

起毛感のある素材は

冬のスエードやコーデュロイなどとも相性が良く

普段使いもできておすすめです

 

裏地には

カーキグリーンの花柄がちらり

 

 

みなさまのご注文の参考になりましたら幸いです

 

銀座店 瀬野尾

 

本切羽のすすめ

**Signature Shinjuku Blog**

 

Signature Blogをご覧の皆さま、こんにちは!

新宿店の楠です。

 

今回のブログでは、ジャケットをオーダーする際の

ちょっとしたこだわりポイントについてご紹介していきます。

 

 

こちら、本切羽と呼ばれる仕様です。

袖口にボタンホールがあり、実際に開閉できるようになっています。

 

実際に開閉するタイミングってあるの?と

疑問に思われる方もいらっしゃるかも知れませんが

確かに、今の時代ではほとんどありません。

 

しかし、シャツがまだ下着としての役割を担っていた時代は

医者が手術の際、ジャケットを脱ぐことが出来ませんでした。

そのため、袖口がまくれるように開発されたのがこの仕様です。

 

時代背景を知ると、ちょっとしたオプションでも

ワクワクしてきますよね。

 

ただ‥機能面云々より、注目したいのがその仕上がりです。

 

 

実際にボタンホールがあると、ないものより糸のボリューム感が出てきます。

非常に立体的な仕上がりになるのです。

 

その見た目に心を惹かれると、

本切羽無しにすることができなくなってしまうほど!です。

 

 

下のボタンだけ1つ外して、

抜け感のあるカジュアルな印象を楽しんでいただくのも

また面白いかと思います。

 

スーツをオーダーする際、ボタン選びも楽しみの1つですよね。

今度はそこからひとつ視野を広げて

袖口にまでこだわってみてはいかがでしょうか。

 

それでは。

 

Signature 新宿店 楠

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

クラシックなパンツはいかがですか

**Signature Shinjuku blog**

 

Signature  Blogをご覧いただきありがとうございます。

こんにちは!新宿店の山田香奈です☀

 

今回はお題にある通り、クラシックなパンツ、、。

タック入りパンツについてのご紹介です!

 

2010年代後半から現在に至るまで、クラシック回帰の流れから

ビジネス、カジュアルシーンでタックが入ったパンツが多く着用されています。

 

 

 

※こちらはメンズパターンでのお仕立てになります。レディースでは尾錠が付けられませんので予めご了承下さい。

 

そもそも、タックというのはパンツの前身にある生地が折り畳まれた

ヒダにあたる部分になります。

タックが入る事によりお尻まわりに余裕ができるため動きやすく

お尻のラインを綺麗に見せることが出来ます。

 

タックパンツは、1920年頃イギリスで登場しました 。

元々男性向けのパンツとして生まれたタックパンツ。

しかし、その斬新なスタイルが

女性のファッションにも取り入れられ現在に至ります。

野暮ったいイメージもあるかと思われますが最近では

シルエットを綺麗に見せるために入れることが多くなってきております。

 

 

こちらは、以前のblogで紹介いたしましたスーツになります。

タックを入れワイドシルエットにすることでさらに雰囲気のあるパンツに。

 

私自身もタック入りの私物パンツが何本かありますが

しゃがんだ時などの動きやすさが格段に違います。

デザイン性もあるので、タック入りパンツは個人的に好きです。

ご注文の際はぜひ、タック入りパンツをご体感下さい!

 

クラシックスタイル関連blog

AW私物紹介①

タック入りパンツもお作り出来ます

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

スエード生地のおすすめ

**Signature Shinjuku Blog**

 

みなさま、こんにちは。

新宿店の嶌野です。

 

本日はおすすめの生地のご紹介です。

 

【Order Jacket】             ¥44,000(税込¥48,400)~

No 37-124S

 

以前サンプルでスーツも作っているこちらの生地。

ベーシックなベージュに

スエードのあたたかな質感です。

 

 

 

私も自分用にスカートを仕立てましたが

これがかなり気に入っており

今年冬物を出して履いてみたところ

やっぱりいいな、と思ったため

再度ご紹介をさせていただきます。

 

化繊でかつストレッチが効いた生地のため

非常に軽く

ストレスフリーな着心地。

 

また、私の仕立てたものはスカートということもあり

自宅で手洗いしております。

 

オーダーアイテムとしてはなかなか珍しい

ホームケアできる生地のため

かなり重宝しております。

(ジャケットやスーツは形崩れしやすくなるので

この生地でのお仕立てであっても

ドライクリーニングがおすすめです)

 

ジャケット用の生地となっておりますが

ボトムもお仕立ていただけますので

私としてはボトムとして

非常におすすめの生地です。

 

秋冬のワードローブに

ご検討くださいませ。

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

PAGETOP
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]